「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」
![]() |
今年で21年目。丁寧に扱えば持つものです。 初めてのドイツ出張の思い出と共に |
「双葉クリーニング」
こちらのクリーニング屋さんとは Lufthansa 成田空港に勤務する為に引っ越してきて
からのお付き合いです。
下町の居心地の良さに すっかりはまってしまって 住み始めて20年が過ぎました。
(光陰矢の如しです・冷汗)
昨今は クリーニング屋さんも価格破壊の波が押し寄せて 双葉クリーニングさんも
押され気味。
それでも Gは大切にしたいシャツはこちらにお願いしています。
価格破壊のクリーニング屋さんよりも100円程 お値段は高め しかしこのクリーニング屋さん
には手仕事の安心感があります。
![]() |
この看板に通い続けて20年以上になりました(微苦笑) |
このシャツを購入したのは 1992年
Lufthansaに入社し 初めてのドイツ出張の帰り道のFrankfurtの空港でした。
洗濯は自分で行い プレスだけをお願いし続け20年が経過しても 今だに現役。
旅先のホテルで致し方なく ランドリーを頼んだら ボタンは飛ぶは散々な扱いを受けた
事があります。
双葉クリーニングさんの仕事には「質」を維持する為に 頂くべきコストがあること
教えてくれます。
スーツやコートを預けても仕上がりが違います。
![]() |
双葉クリーニングのもう一つの看板「おかみさん」 お互いに 長い付き合いになりました。 旦那さんはメタボな旦那さん(笑) Estateが御役に立つこと請け合いです(笑) |
昨日 五木寛之が日刊ゲンダイのエッセイで書いていたように 昔の服に対する考え方は
「良い物を 長く大事に着る」
昨今のFast Fashionの
「昨年の物は捨てる」
とは対極にある考え方です。
弊社の取り組みが前者であることは 言うまでもありません。流行り廃りに左右されるとなく
これからも 長く安心してお使い頂ける商品をお届け続けて参ります。
![]() |
弊社のEstate達はAmazon販売に向けてTake off 直前です。 ご購入に便利なAmazonからのご購入宜しくお願い致します。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿