![]() |
鬼平犯科帳の世界です。 |
「おでん」
この季節に欠かせない食の楽しみです。昨日は18年にわたってGがお世話になっている
浅草の名店
「大多福」さんに おじゃましてまいりました。
開業はなんと大正4年(1915年)ですから 約100年の歴史を誇る名店です。
御主人のお名前は舩大工
これまた粋なお名前です。
ちょこっと盛られた つき出しにも きちんと仕事が施されている。
![]() |
これを食べねえと「冬」が越せねえ(笑) |
ここのカウンターで牛スジを頼み ほんのり甘い 牛スジをいただきながら ビールで
喉を潤す。
湯気と共に だしの香りを感じ 美しく盛りつけられたおでんを 見ながら 今日はどれを
やっつけようかと思案する。
![]() |
一流に共通する「凛とした美しさ」 |
そんな冬ならではの「幸福」を感じることができるお店です。
特筆すべきは味もさることながら その内装。
昔ながらの雰囲気を大切に保つ 父さんの心意気を感じます。
![]() |
お酒は「升」で飲み過ぎちゃあいけません(笑) |
かみしめます。
![]() |
早速 使っていただける「心配り」 |
蛸のマリネ風のお料理を出して頂きました。
若旦那曰く エキストラバージンオリーブオイルで焼いてもらった「餅」が美味しかったと
のこと。
ご興味のある方は 是非。
エキストラバージンオリーブオイルの効用については→「こちら」
「単品はAmazon」
「バラエティセットは弊社HP」
にて好評発売中です。
0 件のコメント:
コメントを投稿