2012年11月10日土曜日

ギリシャの民の底力「金融危機を乗り越えて」

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」

自由か、しからずんば死を!
Terra Creta Estateをご紹介させていただく中で ギリシャの現在の状況について
不安視する質問を受けます。
「大変だよねえ」
「大丈夫なの」
今回の欧州危機の発火点であるギリシャは現在失業率が20%を超え、厳しい状況
が続いているのは確かでしょう。
私共シネオメガは、皆様からの質問にこうお答えをさせていただいております。
戦乱・大不況などの混迷する時期に一番強い産業はなんであろう?
それは大地に根ざした農業であろうと。
白洲次郎が第二次世界大戦の敗戦を見越して農業に勤しんだことは
逸話として残っています。

金本位制を離れた紙幣は、経済の状況一つで容易にその価値を失います。
しかしながら 弊社の取り扱うエキストラ・バージン・オリーブオイルはその価値を
失うことはありません。
ギリシャの歴史は有史以来 ローマ帝国、ビザンツ帝国そしてオスマン帝国の支配
下にありおよそ1800年以上 帝国の支配下にありました。
その後独立を果たすも 第二次世界大戦では再度 占領の憂き目に遭います。

そうした戦乱・動乱・多民族からの抑圧支配に屈せず営々と生産され続ける
エキストラ・バージン・オリーブオイルはギリシャの民にとって苦難を生きぬく滋養
であり続けました。
Terrra Creta Estateはそうした歴史の風雪に耐えた伝統の流れを汲む逸品です。
ギリシャが現在苦境にあることは事実です。しかしながらギリシャの民はその歴史
の経験から
「今回の苦境など屁でもないわい」
と捉えているのでは 彼等とのやり取りを見ると感じる次第です。
ご安心の程を。

ギリシャ国旗の青は海を、白は空を、青十字はギリシャ正教への信仰を象徴し、
9本の横縞は独立戦争時の
「Ελευθερια η Θανατοs」(自由か、しからずんば死を)の9音節を意味
するとか。
本日は温かい まさに小春日和
弊社を支えていただく 皆様にとりまして 良い週末でありますように
彼を日本に導く 道筋が昨日ようやく見えてまいりました。
単品はAmazon
バラエティセットは弊社HP
にて好評発売中です。

0 件のコメント:

コメントを投稿