2013年9月30日月曜日

小石川モンフレール 畑山 誠オーナーシェフとのミーティング 10月23日弊社イベントとTOKYO2020

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」
かわいらしいメニューボードです。気軽に
本格的なフレンチ イタリアンを頂けるお店です
来月23日の弊社主催のイベントへの打ち合わせです。
14時過ぎに うかがいました お昼を食べるタイミングを逸してしまったGは
お腹がペコペコ(笑)
我ながら 美しい佇まいです。
畑山オーナーシェフに 弊社Estateのお任せパスタを頼みました。

じゃーん(苦笑)


「ドライトマトと生ハムのパスタ 弊社Organicを添えて」


ドライトマトの凝縮した旨味と 生ハムの香りと滋味 そして弊社Organicの
クリーミーな果実味が見事にMariage!!
贅沢なランチとなりました。

畑山誠オーナーシェフとは、弊社イベントのみならず 今後の展望と そして展開に
ついてミーティング
長中期的には やはりTOKYO2020がターゲットになるとのこと
オリンピックの影響は インフラのみならず ホスト国の一人一人のメンタルにも
大きな影響があると 改めて 実感した次第
「やる」と決まったからには FUKUSHIMAを解決して 胸を張って 世界の皆様を
お迎えできるように・・・

弊社Partnerである 小石川モンフレールさんでは 弊社Estateの販売も致しております。
畑山誠オーナーシェフの仕上げで 弊社の魅力を堪能し 納得していただけます。
お立ち寄りの際には 是非 お試しを

2013年9月28日土曜日

原宿Oriental Recipe Cafe に納品をさせて頂きます

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」



先日お伝えをさせて頂きましたGALA ENTERPRISE 重野和稔社長が指揮をされる
原宿Oriental Recipe Cafeに弊社Estate Organicを正式に納品させて
頂くこととなりました。
弊社Estate 初の原宿進出です(笑)

石川進之介と共に 北海道 丹後 そして韓国も旅をした弊社Estate Organicが
TOKYOのトレンドの先端である原宿のレストランに納品ができることは 広報を
担当するGにとって感慨深い思いです。
都内の店舗では、小石川モンフレールに続き 二店舗目となります。

重野さんがお届けの際に アレンジしてくれた店舗は今回御縁を頂いた
Oriental Recipe Cafeでした。
重野さんのこだわりである和の「塩と日本酒」「味噌と焼酎」を皆様に魅力的な演出で
提供する
GALALI青山の行燈 閑静な一角の静かに杯を
傾けられる趣が魅力です
GALALIではなく
オーガニックなこだわりのOriental Recipe Cafeを指定してくれた事が
重野さんの人柄を物語るとGは感じます。

提案を受ける素材を活かせるお店でアポを設定する
「気配り」です。人柄ですね。
仮に御縁がなくても それが重野さんの誠意であろうと 
そんな重野さんが指揮をされるOriental Recipe Cafe トップの人柄がそのまま
反映されたお店です。
その一員になった 弊社Estate Organic Oriental Recipe Cafe の食材との
Mariageを楽しみにしていることでしょう 
無論 Gも楽しみです。

2013年9月23日月曜日

「弊社Estateを使った珠玉のメニューを味わう会 秋」 小石川モンフレールにて

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」

「食欲の秋」を小石川モンフレール 畑山 誠オーナー
シェフの演出でお楽しみ頂けます。
台風一過語後になって やっと秋めいてまいりました。
地球温暖化によって 冬から夏 夏から冬へ
の移ろう季節 春と秋がその季節感を
失っているなと感じるのは Gだけではないはずです。
さて 本日のBlogは 来月10月23日 弊社Partner 小石川モンフレールにて開催を
させて頂きます。
弊社主催のEstate賞味会のご案内です。

この演出をお楽しみ頂けます!!(写真は夏メニューです)

ギリシャ・クレタ島 最高級エキストラ・バージン・オリーブ・オイル~テラ・クレタ・エステート~
 を使った珠玉のメニューを味わう会 第三回=秋=」

司厨協会の若手シェフからも絶賛された弊社Estate!!

季節を感じるのは 気候の移り変わりだけではありません。
「食」も季節を感じる 大切なこと

弊社Estateのフレッシュで 苦味・油っぽさ・重みと無縁な軽くてクリーミー
な味わいは 
食材を選びません

今回も畑山 誠オーナーシェフが弊社Estateと秋の食材を見事にMariageさせた
珠玉のメニューを皆様に お届け致します。

ふるって御参加頂ければ 幸いです。

2013年9月22日日曜日

オリエンタルレシピカフェからのご注文 「ガラエンタープライズ 重野和稔社長からのお申し出」

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」

最近 Blogが滞りがちなGの反省と(苦笑) 嬉しい引き合いを頂きましたので 本日 二本目の
Blogアップです。

原宿駅竹下口からすぐのお店です。明るい雰囲気で
寛げます! 機会があれば是非!

Gにとっての畏友でGALAエンタープライズ 重野和稔社長が采配を振るう
オリエンタルレシピカフェ

薬膳を堅苦しくならずに
「スタイリッシュ」

「素材にこだわり」
そして
「日常」
として 親しんでほしいという「志」のお店です。


お届けでお決まりのツーショットです(笑)

二週間前に重野さんにサンプルをお持ちしましたが オリエンタルレシピカフェの素材の
一つとして弊社Estate Organicを採用したいととの 嬉しいお申し出を頂きました。
オリエンタルレシピカフェの一員になることを心待ちにしている
Estate Organic
現在 納品の為に最終調整中です。
food trip 石川進之介に愛される 弊社Estate Organic オリエンタルレシピカフェの一員と
して皆様に 美味しさと 健やかさをお届けできる日 今から静かに待ちたいと思います。

コミュニケーション研究家 吉井奈々さん セミナーに参加 弊社Estateをお届けです

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」

弊社の「定番」 Estateとのワンショット!!

Blobのアップが遅れがちで 申し訳ございません。 さて昨日は神藤啓司さんが主宰される
TOKYO銭湯交流会で御縁のあった 小笠原美実裕花さんが主宰される
「Vサロン」へ参加をさせて頂きました。

Vサロン 9月セミナー 男の本音、女の本音~よりすてきな人生へ
コミュニケーション研究家 吉井奈々さん
「男女の出会いをどのように育んでいくのか?」
というテーマでのセミナー

銭湯交流会にてお隣になるという「御縁」を頂き 弊社Estateをお届けする良い機会だと
思い立ち どんなセミナーかも知らずに参加を決めたGでございます(苦笑)
吉井先生申し訳ないです!
「解決!ナイナイアンサー」(日本テレビ) レギュラー相談員としてメディアに出るだけではなく
性転換をし 男性と結婚をするといういキャリアをお持ちの吉井先生の話は ジェンダーを
超え 男女双方にとって 刺さる話が満載でした。

弊社の広報・営業に携わるGにとっては 吉井さんからのお話で特に刺さったのは

「年齢を重ねると 雑談力の範囲が狭くなりがちで 自分のこだわりを深く掘り下げてしまう」
という点でした。
確かに年齢を重ねると 確かに雑談力の範囲は狭まる。自らの立ち位置を掘り下げる
ことに夢中になってしまいがち それは「頑固さ」にもつながること
と頷いた次第

現在のパートナーを決めた ご自身の「判断規準」は
ずばり
「空気感」
さすが コミュニケーション研究家です。サービス業に従事するGにとっては納得の
一言
相手の「気」を読めないサービスは「悪」ですから(笑)

こうしてBlogを綴ること さらには弊社Estateの魅力をどのように皆様にお伝えできるか?
これはまさに「雑談力」と様々な「気」をどう読むかです。
嗜好の異なる お客様の胸に刺さる言葉と表現は 限られた範囲ではカバーできませんし
その場の「気」を読むことは さらに重要
自分を見直す良い「気づき」を与えてもらった感じです。

吉井奈々先生×Vサロン小笠原実裕花のコースセミナー
お勧めですよ
今回のテーマは小笠原実裕花さんが主宰される「Vサロン」にて来年1月から
コースセミナーとして開始予定とのこと
男女の「出会い」「育み」そして「ゴール」さらには「その後」までを網羅したセミナーは
「恋愛」のみならず「ビジネス」においても実り多いことはGが保証致します。

さて お持ち致しました弊社Estateは 小笠原さんからも
「めちゃ綺麗で めちゃ美味しいですね」
とのお褒めを頂きました。

今後弊社Estateの試食会もして頂けるとのこと 楽しみです。

2013年9月17日火曜日

「本日のお届け こりこりアロマ整骨院」 佐藤 誠さん そして久しぶりの母校へ

「Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」
Gのミスでご本人の撮影を逃しました(涙) 似顔絵で
ご勘弁を
久しぶりの「本日のお届け」(笑) TOKYO銭湯交流会の会員番号5番
スカイツリーの御膝元 押上にて 「こりこりアロマ整骨院」を経営される
佐藤 誠さんです。
銭湯交流会の番長でもある(笑) 佐藤 誠さんは「エネルギーの塊」と表現すべきでしょう
多忙な整骨院経営をしながら 夜はそのエネルギーを持てあますように
都内に「美味」と「縁」を求め 
「ぷはあ」
を符号に飛び歩きます。

佐藤 誠さんを見る度に Gが思い出すのは やはり「昭和」という時代
ガンガン 働いて ガンガン飲んで またガンガン働く という「昭和」という時代が
持つ「閉塞感の平成」とは異なる エネルギーを感じるのです。

「攻めの経営」をされる方に共通する
「好奇心に満ちていること」 一見 整骨院とエキストラバージンオリーブオイルは無関係
のようですが 大きな枠でみれば 
身体を外から 健やかに導く「整骨院」
身体の中から 健やかに導く「弊社Estate」

佐藤さんは その共通する枠を 見出されたのではないでしょうか
即断即決で 店舗で今後御紹介して頂けることとなりました。
この辺りの決断の速さも 攻めの姿勢の表れかもしれません。
「こりこりさん」でもお求めいただけるようになります。
発売日はまたお伝え致します。
佐藤社長 今後とも宜しくお願い致します。


久しぶりの母校 ここだけは変わっていませんでした

佐藤社長にお届けの後は 石川進之介とのアポイントの為 池袋へ 久しぶりに
母校へ 学生の頃の「夢」とPassionを思い出しました!
この頃のエネルギーで 前に進みます!

2013年9月15日日曜日

秋の訪れと台風18号「マンニイ」 秋うつの季節に弊社Estateをお勧めします

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」


本格的な「秋」を連れてきてくれそうです


少雨酷暑であった今年の夏 そして9月中旬になっても 収まらない暑さ
異常気象の2013年の夏も これから上陸予想の台風18号で終止符を打ちそうです。

さてご存じの方も多いと思いますが 台風の語源も ギリシャに由来します。
ギリシャ・クレタ島を生まれ故郷とする
「万能の神 ゼウス」が自らの統治を確立する為に ギガントマキアの戦いで戦った
「怪物テュポン・Typhon」がその語源をされます。

Typhon(ギリシャ語)→Typhoon(英語)→台風という流れですね。

台風は日本においては古くは「野分け」と呼ばれていたそうです。




テュポンは、体の大きさも力も飛び抜けており、頭は星に触れるほど高く、両手を広げると
東の西の果てまで届く程だった。しかも全身に羽根が生え、肩からは蛇の形をした頭が100
も出ており、腿からしたも蛇がとぐろを巻いたような姿をしていた。目からは火を放ち 100
ある頭の口からはあらゆる種類の声を発し、それを使い分けることができたという。
「引用 ギリシャ神話 松村一男 実業之日本社より」

台風の爆発的な力を ギリシャ神話の怪物で表現したのでしょう

さて9月といば台風と共に「秋うつ」が起きやすい季節とのこと

楽しかった夏も、もうおしまい。日増しに秋めいていく今日この頃、実は秋は気持ちが落ち込み
やすい季節でもあります
<中略>
うつ病の根本原因は「脳内環境」
実際のところ、うつ病は本人の気合いの問題ではなく、その根本原因と脳内環境が病的に
なってしまったことに起因します。
具体的には脳内神経伝達物質の中でも、特にセロトニンの機能に不調が生じてしまうこと。
実は秋には秋ならではの脳内環境を悪化させる要因があるのです。
<中略>
「秋の夜長」とはよくいいますが、秋は冬至まで日増しに日照時間が短くなっていく季節。
実はこの短くなっていく日照時間こそが人によって気持ちがさえなくなる大きな原因なの
です。
晴れた日は、気分がよくなりやすいのですが、実際太陽には気分を高揚させる働きがあり
ます。太陽光が目に入ると網膜の受容体が刺激され、脳内にその信号が伝えれると、
セロトニンの生産につながるのです。
したがって日増しに日照時間が短くなっていく秋は、脳内のセロトニン不足になってしまう
可能性があり、注意が必要なのです。
引用 メンタルヘルスガイド 中嶋 泰憲より」


なんとなく気分が乗らないなと感じたら エキストラバージン
オリーブオイルを摂取するという選択はあります。
こうした季節の変わり目を 上手く乗り切る為には 何を摂取するかという選択は非常に
大切です。
全体のバランスと長期的な視野で判断をしたいもの
「第二の脳」と表現され、免疫等においても肝になる内臓である「腸」
「腸」のコンディショニングでこの時期を乗り切りましょう。
弊社Estateがそのコンディショニングのお手伝いをさせて頂きます。
是非 お試しください。

2013年9月13日金曜日

「TOKYO銭湯交流会の効用」リラックスこそが縁を発展させます

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」

さて レストランIのあとの参加させて頂きました TOKYO銭湯交流会
このBlogでも 度々紹介させて頂いております。神藤啓司さんが主催されている
銭湯につかって 楽しく懇親しましょうという ゆるーい 集まりです。

銭湯養生訓 お勧めですよ

ビジネスに欠かせないのは 人との「縁」 しかしその「縁」もどのようにその後
展開・発展させていくのかは なかなか難しいもの・・・
ギラつけば ギラつく程「縁」は縁遠くなるような気がします。

「好きなものこそ 上手なれ」ですね。先輩!

その点 この交流会は 神藤さんのお奨めの銭湯につかり その後は美味しく食べて
楽しく懇親を深めるというリラックスした雰囲気があります。
そうした肩に力が入らない雰囲気が良いのでは ないでしょうか
この交流会からビジネスの話が発展することも多いとのこと 神藤さんは銭湯交流会を
続けていることで 本を出版してしまった程ですから(笑)

お湯がたっぷりで 天井が高くて良い銭湯でした。
北千住 大黒湯さん

オフィスや堅苦しい雰囲気では アイデアも枯渇します。
大きな湯船につかり 心身を解放し リラックスしてこそ ブレイクスルーが起きるのだと
Gは痛感します。
以前 勤めていた組織で 外国人のそれこそ雲の上の存在であった方と サウナで一緒に
なったことがあります。
寛いだ雰囲気で そのマネージメントと 会社の方向性についてそれまでに無いほど
忌憚ない意見交換ができたことを 銭湯に入る度に思い出します。

弊社Estateと銭湯養生訓 銭湯×万能のオイルで健やかなれ!

弊社も今後はビジネスミーティングの前には クライアントさんと一緒に銭湯に行こうかな
そんなことを考えております(笑)
実際に先日の交流会でも 整骨院「こりこり」ネットワークを展開するこりこり佐藤 誠さん
からも引き合いと頂きました
銭湯からビジネス これからのスタイルの一つです。

2013年9月12日木曜日

「レストラン I 松島啓介×石田博」 司厨士協会主催 昼食会にて

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」


Blogアップが遅れてしましまいた。9月10日は小石川モンフレール 畑山 誠オーナーシェフ
の御紹介により 司厨士協会主催の食事会で「レストランI」へとうかがってまいりました。
ミシュランにて外国人最年少28歳でミシュラン一つ星を獲得した
松嶋啓介シェフが采配を振るい 2000年の世界ソムリエコンクールにて第三位入賞を
果たした 石田 博シェフソムリエがサービスを仕切るという まさに
「一流×一流」
のお店で昼食会でした。

トリュフと塩のグラス、ゴーフレット、白い炭の粉
炭の香りと塩そしてトリュフの濃厚さが見事にマッチです。

御紹介する料理の一つ一つは まさに芸術
 
フォアグラのコンフィ、冷製イチジクのチャツネ、クミン風味  
クリーミーでフレッシュなフォアグラに脱帽でした。
食は 人の活力の原動力であり 人を支えるもの その為に食と摂るのですが
レストランIの料理は 別次元でした。
一皿一皿を 目で楽しませ 香りで魅了し 味わいで幸福に導く 
生きていく為の食を越えた芸術 そんな一皿一皿でした。

太刀魚のフリット、花ズッキーニの天ぷら、ピストゥソース
ピストゥソースのベースはエキストラバージンオリーブオイルです。

こうした芸術的な演出を支えるのは 一つ一つの素材が本物のであること
フランス料理のおいても エキストラバージンオリーブオイルはその大切な基本
素材の一つです。

弊社Estateであれば こうした一流の演出にも 十分に応えられる品質があると
感じました。

在欧20年の代表畑中の友人と松島シェフは以前 同じ建物に住んでいたとか
これも 「縁」です。
季節的には少し早い エゾ鹿のロースト、長野県産キノコの
フリカッセとライム風味のドライフルーツのコンディマン 
小石川モンフレール 畑山 誠オーナーシェフからは 都内ホテルの総料理長を御紹介
頂きました。
季節のフルーツのミネストローネ、バジル風味、マリブのグラニテ
ココナッツのソルベ
一般のご家庭のみならず プロの方へも自信を持ってお勧めできる弊社Estateです。
ギリシャ神話の万能の神の故郷であるクレタは パワースポットそものの
御商売に欠かせない「運」も導きます。
「品質」と「運」を一緒にお届けできる 弊社Estate ご家庭のみならずプロの方にも
是非使って頂きたい
「芸術的なランチ」の後は 銭湯交流会へ 夜勤明けでしたが
幸せな一日でした。

2013年9月9日月曜日

TOKYO2020へのカウントダウン その第一目 そして弊社Estate

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」


お引き受けした以上は 最高の大会になるように

昨日は2020年のオリンピック招致が決まりました。
賛否両論ありますが 決まった以上は 大きなイベントに向けて この国のあり方をどのように
していくのか?
世界が注目していると思います。

現在も危機的な状況が続いている「福島」の問題 
世界的なイベントをお引き受けする以上 7年後に安心して 世界のトップアスリートが
参加できるように我々はしなければならない
オリンピック招致が決まった以上 世界からこの問題への対応についてはより厳しい
視線で注視されることを覚悟しないといけない そして戦後
「奇跡の復興」を成し遂げたDNAを引き継ぐ 私たち一人一人が解決しなければならない
それが東京へのエールを送ってくれたイスタンブールへの「筋」だとGは感じます。
本日はその再生日本への第一歩の日だと弊社は考えます。

弊社の代表の畑中は 1964年生まれ 前回の東京オリンピックの開催の年に生を受けました。
Gは早生まれなので 翌年生まれですが 学年では1964年に属します。
自らが生を受けた年のイベントがまた7年後に 再び開催される
弊社にとって大きな目標を与えて頂いた感じです。

7年度を見据えて 今なすべきことは?
「7年後に合同会社シネオメガはどうなっているべきなのか?」

弊社が販売を開始して以来 ギリシャの本物の魅力で継続してご購入して頂ける
お客様が増え続けております。
本物を届け続ける為に 今何をすべきなのか?常に
「考え」「遂行し」「検証し」「改善して」まいります
皆様に今後も 本物をお届けする為に 今後もシネオメガは成長し続けなくては
なりません 
「万能のオイル」本物のエキストラバージンオリーブオイルを食卓に取り入れて頂くことは
皆様の健やかで 意欲ある日々を実現します。
それはささやかながらも 日本の再生への力になるでしょう そして7年後への貢献となると
信じているからです。

その為には皆様からのご支援が欠かせません 今後とも弊社Estateならびに
合同会社シネオメガを宜しくお願い致します。

2013年9月7日土曜日

本日のお届け「オリエンタルレシピカフェにて GALA ENTERPRISE 重野和稔さん」

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

Organicと白と共に
弊社Estateをお届けさせて頂きました。
以前もBlogで御紹介をさせて 頂きましたが 重野さんとは 銭湯交流会や
石川進之介との縁を頂いた おくにごはんの持ち寄りパーティーで接点があり
今回のお届けとなった次第
学ぶべき点の多い 起業の先輩とのツーショットです。
重野さんはGより 年齢は若いものの 金融機関から料飲の世界に飛び込み
二年間の厳しい修業の末 起業 10年以上 お店を継続させている方
変化のスピードが早いこの時代に 10年以上のお店を安定的に経営することは
至難の業 その大変さは サービス業に従事するGにはよくわかります。
その他 売上不振店舗の立て直しも 引き受けられ 実績を伸ばしています。
去年立ち上げたばかりのシネオメガにとっては学ぶべきことが多くあります。

今日も重野さんとの 話の中で一番 響いた言葉は この言葉でした。
「人材が一番大切です。店長が変わるだけで売上が良くも悪くも変わります」
との言葉

オリエンタルレシピカフェの前でパチリ!
数字を正確に把握し 仮説を立て 将来を見通し 予算を立て 遂行する
この繰り返しがビジネスですが このサイクルを繰り返していると 数字だけ
が一人歩きをし始める傾向があります。
「人」
という無限の可能性を どのように活かすのか?そのことを見失いがちにになります。
見失っていることにすら気がついていない経営者もいます。


クレタ島の誇り いかがでしょう
人の顔の見えない仕事はつまらない そしてそんな仕事をさせられても その仕事は
一流にはなり得ない そこには「個性」が宿らないし 「誇り」という仕事をささえる大切
な礎がないから 人はモノのように扱われると 仕事が荒れます

重野さんが経営される「がらり」に感じる 良い「気」は人材の大切さを常に感じているからこそ
生まれるものだとGは思います。
そんな重野さんのお店には ギリシャ・クレタの民の「誇り」Estateが似合う そう
Gは感じています。
万能の神 ゼウスの故郷 ギリシャ・クレタの民の「誇り」Estateを是非食卓へ

2013年9月5日木曜日

日本ライトフライ級第一位にえらばれた味 違いのわかる男「木村悠」とエキストラバージンオリーブオイル

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」


弊社Estateと共に世界に挑みます
ビジネスマンとしての顔と 日本ライトフライ級第一位という もう一つの顔を
持つ 木村悠選手

木村選手は神藤啓司さんが主催されている銭湯交流会に参加し 銭湯による体調
維持の効用を知る クレバーなボクサーです。
木村選手の雰囲気 そして語り口に接する度に感じること

それは ボクサーのイメージとは対極な 謙虚さとクレバーさ 
そうした雰囲気は ボクサーにとって大切なコンディショニングへの取り組みからも
知ることができます。

柏原ゆきよさんの「玄米」と取り入れることによって より無理のない減量を
成功させ 熱めの銭湯につかることによって その日の疲れを翌日に残さない
そうした 取り組みが 二つの顔を持ちながら 現在の地位に木村選手を
押し上げたのだと思います。

木村選手が購入したEstate「黒ラベル」豊かなな香りと
コクが魅力の逸品です。
そんな 木村悠選手が より高いレベルでのコンディショニングを目指す為に
取り入れたのは エキストラバージンオリーブオイル
弊社Estateです。

弊社Estateは抗酸化作用 抗炎症作用に優れていますが 木村選手のコンディショニング
にとって大きな影響を与えるのは 実は別にあるとGは感じます。
それは
「モチベーション」
エキストラバージンオリーブオイルの持つ整腸作用は 第二の脳と言われる腸の
状態を良好に保ち 結果として高いモチベーションでトレーニングに臨めるであろう
と思っています。

万能の神 ゼウスの故郷である クレタ島 まさにパワースポットから来た弊社Estateが
木村選手を世界の頂点に導くであろうと Gの秘かな夢でもあります。
トップアスリートにも愛される弊社Estateを 
皆様の食卓へ 是非
パフォーマンス向上へのきっかけになることは間違いありません

2013年9月1日日曜日

テレビ東京「主治医が見つかる診療所 脳と腸を元気にするSP」 クレタ式ダイエット

「弊社EstateはAmazonに好評発売中です」

クレタ式ダイエットの礎のオイルを皆様の元へ
本日は9月1日 季節は秋に向かっていますが 本日も夏の暑さです。
弊社にとって8月はAmazonでの通販実績が過去最高となりました。
この結果は一重に皆様の お引き立てによるものです。
その要因は テレビ東京にて8月19日に放送されました
主治医の見つかる診療所」 ギリシャ クレタ島の食生活が特集されたこと
につきます。インターネットに押されがちですが テレビの浸透力を
改めて感じました。

地中海式ダイエットの起源 クレタ島
このBlogでも御紹介をさせて頂きましたが エキストラバージンオリーブオイルは
長寿で健康に過ごすことが 誰しもの願いである
「高齢化社会」にぴったりの「万能のオイル」なのです。
その実証例として この番組で取り上げられたのが 広い地中海の中でも
ギリシャ・クレタ島 
その食生活が放送されました。
その放送の中で紹介された「クレタ式ダイエット」

クレタの伝統的な食事を「クレタ式ダイエット」と言う
⇒地中海式ダイエットの起源となったもの Diatia「ダイエット」とは、ギリシャ語で
医師の勧める 正しい食生活という意味 痩せるための食事制限というわけでは
なく 体に正しい食生活をするという考え方 
オリーブオイルを中心に 野菜やヨーグルトを毎日摂取
魚は週に数回 肉は月に数回という伝統的な食事法

「引用 主治医の見つかる診療所 脳と腸を元気にするSP テレビ東京HPより引用」

番組でも紹介されていました。和にも合います
この番組でも紹介されていましたが 美味しくクセのないエキストラバージンオリーブ
オイルは和食にも合います。これは弊社がずっと皆様にお伝えしてきたこと
ただし 一つ条件があります。フレッシュでクセがなく軽い しかし香り高い本物を
選ぶこと 巷に出回る品ではいけません エキストラバージンオリーブオイルを日々
使うGはその大切さがわかります。
エキストラバージンオリーブオイルのネガティブな「匂う」「油っぽい」等の概念を
根底から覆す 弊社Estate 地中海式ダイエットの起源 クレタからの逸品です。
是非お試しを!