2013年7月28日日曜日

「なぜあの男は空気で人を動かせるのか 内野彩華」と弊社Terra Creta Estate

「弊社Terra Creta EtateはAmazonにて好評発売中です」

男性は読んでおくと良いと思います。お勧めです。
本日のBlogは いつもの内容とは少し変えまして キャバクラ経営者の著書と弊社
Estateの関係についてです。
かなり ムチャ振り気味ですが(笑) 読み進めて頂ければ幸いです。
Gにとって 本屋をブラブラするのは 習慣です。先日も自分の探しているマナー関係の
良い本はないものかと スカイツリータウンの紀伊国屋をふらふら 

「人」との出会いと同様に「本」との出会いも まさに「縁」とういうもの
残念ながら アンテナにヒットする書物に出会えず ふと目を別の棚に向けると
「なぜあの男は 空気で人を動かせるのか」 内野彩華 
が目に飛び込んでくるでは ありませんか
銀座のクラブで人気No.1となり外資系IT企業のトップセールスから歌舞伎町キャバクラ
経営者となった方です。経歴も非常にユニーク 
天田幸宏さんが主宰された ビジネスブログの書き方教室の講師として 御縁があった
方です。
なかなかこうした「出会い」というのはない。神藤啓司さんをはじめ Gの周囲は出版ラッシュ
ですが 自然な形で視界に入ってくるのは なかなかないのです。
迷うことなく 購入致しました。お知り合いだからだからとかではなく 極めて自然な流れ
で購入する。
自らの経験でも そうした本は自分にとってしっくりくる本が多いのです。

内野彩華さんが表現する「空気」は 内野さんと同じく接客を生業とするGにとっても
非常に大切なものです。相手の発する「気」を読み 相手が一番望むであろうボールを
投げることが 一番のサービスだと考えるからです。
「気」を読めず 独りよがりのサービスをするとだいたいがトラブルのものとなるものです(苦笑)

「考え方」「人間関係」「お金の使い方」「リーダーシップ」
までが網羅されています。その内容は修羅場を経た方々の傍らでその息遣いに耳を傾けた
内野さんだけが知る不文律に触れることが出来ます。

弊社のEstateと通じる部分を感じます。弊社Estateと同様に内野さんもまだベストセラー
ではない。しかし 内容は本物であるということ
良き書物に出会えることは それ自体が財産です。そして良き食材との出会いも同様の
こと。

弊社Estateが「チャンス」を逃さないコンディショニングをお約束いたします。

内野さんの本の見開きページにはこうあります。
「夢は語るな。男は場面で行動しろ。葬式の日が来るまでに、チャンスはまた巡ってくる」
肝心なチャンスの際に 全力で臨めなければ勝利は望めません
大切な日々のコンディショニングの為に 弊社Estateはいかがでしょう。

シェークスピアの言葉にも こうあります
Readiness is All 準備が全てだ。と

2013年7月27日土曜日

BIOL2013 competition in Italy Winner 弊社Estate Organic と礒春陽さん

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

弊社リッター缶とシャンパンとのショットです。礒さんご機嫌です。
本日は弊社Partnerのlacucina-kitchen 礒 春陽さんの御紹介
弊社Estateをその美しい料理の演出の為に選んで頂き その後もご愛顧を頂き
出張パーティーなどで 「食」の喜びを列席者の皆様へお届けしております。

こんな演出は礒さんならではの 演出です。
礒様の料理はおいしさだけではなく 健やかで安全あることが弊社Estateとの

ちゃっかりツーショットです(笑)
「縁」をつないでくれたと信じております。

鮮やかなBlueのクロスにグリーンが食への期待を高めます。
世界遺産である地中海式食事の中心にあるエキストラバージンオリーブオイル
その魅力を引き出したギリシャ・ローマ時代のアルケストラトス ルクルス そして
アピキウスなどの偉人達がギリシャ産を愛したことは 以前のBlogでも御紹介した
通りです。
イタリアンに一番合う エキストラバージンオリーブオイルはイタリア産と 考えがち
ですが・・・
大切なことは その「質」であることは弊社Estate Organicが2013年度イタリアでの
品評会
「BIOL 2013 Competition in Italy」にて
金賞を受賞していることが証明してくれております→「こちら
この品評会は世界各国からのエキストラバージンオリーブオイル それもオーガニック
のだけを扱う品評会 弊社Organicの品質を改めて証明しています。

フレンチと並び 西洋料理をリードするイタリアン その本場でも正当な評価を受ける
弊社Estate 
礒春陽さんが 父上から受け継いだ「感性」を添えて 皆様にお届けをしております。
その魅力を是非 食卓に

2013年7月25日木曜日

御参加の皆様に大変好評頂きました「弊社主催 テラ・クレタ・エステートを使った珠玉のメニュー 小石川モンフレール」

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

昨日 弊社主催イベント第二回も 御参加の皆様にご満足いただけたこと 大変嬉しく
思います。
「カサゴと夏野菜のポピエット」 カサゴの旨味・野菜の甘み
弊社P.D.Oのコクが凝縮した逸品です。バケットが進みます。
弊社Estateの魅力を 代表畑中が正しい エキストラバージンオリーブオイルの
テースティングをお伝えし

バニラと弊社Organicの相性は他では 味わえない魅力の一つです

小石川モンフレール 畑山 誠オーナーシェフが 味と盛り付け表現する 弊社Estateの
魅力を存分に感じて頂ける 取り組みです。

「夏」のイベントを彩った逸品 逸品です。

デザートにエキストラバージンオリーブオイル そしてコーヒーにも・・・
御参加の方からは
「えー!!!」
との声も頂きましたが 弊社のエキストラバージンオリーブオイルであれば そんな奇天烈
な取り合わせも 見事にMariageをして
エキストラバージンオリーブオイルの新たな魅力を感じ頂けます。

美味しさは人の輪を広げますね。弊社のミッションです。
こうした冒険は やはり「味」を知り尽くした畑山 誠オーナーシェフだからこそ出来る芸当
西洋料理の基礎を しっかりと積み上げ そして 素材と素材の新たなChemistryを
引き出します。
数々のChemistryを引き出す 畑山 誠オーナーシェフのお店に是非 足をお運び頂き
弊社Estateと素晴らしい料理の数々を是非 ご堪能頂ければ幸いです。

これからの季節 プレーンなバニラアイスに弊社Organicを添えて頂ければ 
バニラの甘味にコクと濃厚さが増し プレーンなバニラの個性が引き立ちます。
手をかけずに 弊社Estate Organicの魅力をお感じ頂ける 使い方です。
是非 お試しの程を

2013年7月23日火曜日

2013 参議院選挙 52.61 34.7 社会保障と憲法改正 そして弊社Estateについて

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

先日の参議院選挙は予想通りの自民党の圧勝でした。圧勝圧勝とのメディアの報道
に本質を見失いがちですが 
まずは投票率
「52.61%」(戦後三番目の低さ)
「34.7%」(自民党の比例得票率)
「万能のオイル」で生涯現役を目指しては いかがでしょうか?
国民の半数が選択を放棄し その半数のうちの35%の支持しかない政党にそのに
「憲法改正」を含む万能の権限を委ねるのは 危険な気がします。

さて選挙の争点でもある「消費税の引き上げ」が今後 どの時期に行われるのかは
経済の状況を見極めて判断するそうですが 
そもそも なぜ消費税の引き上げが必要なのか?
その議論は「財政健全化」と「社会保障」に行き付きます。
本日のBlogは社会保障と弊社Estateとの関係  ちょっと大げさなテーマですが大切なこと
社会保障は社会保険医療・年金・雇用・災害補償・介護・児童手当・公的扶助・社会福祉
公衆衛生・戦争被害者援護なとからなる。
「引用 コトバンク」

少子高齢化が進み 年金医療の財源の確保は頭の痛いテーマです。
弊社からの皆様への提案は極めてシンプルです。
「油」を戦略的に選ぶことは 健康にとって必須の選択です。
年金はともかくとして 医療については そもそも万人にとっての生きていく為の最大の
関心の一つは
「健康」です。
健康でなければ どんなに恵まれた環境にあっても人生を謳歌することがかないません。
逆に健康でありさえすれば どんな逆境も乗り越えることができるでしょう。
健康であり続けれることは 本人だけではなく 周りに幸せをもたらすことでしょう。

医療制度は 身体に異常が生じた際に必要とされる制度 
健康な私達にとって 医療機関には 願わくば お世話になりたくない。
医療機関にお世話にならないということは 財源の削減にもお役にたっているとも
捉えることができます。
健康で生涯において 社会に貢献できる方々が増えることは 右翼の方々の街宣車
での行動とは対極にある
「愛国的な行為」であるとGは信じて疑いません。

現代における 病気の原因の大きな原因を占める
「生活習慣」
弊社Estateがその改善をお手伝いをさせて頂きます。今からでも遅くありません。
「抗酸化作用」「成人病予防」「アルツハイマーへの効果も絶大」
な本物のエキストラバージンオリーブオイルを是非 食卓に 

皆様のご愛顧のおかげで 小石川モンフレールにて24日に開催の弊社主催のイベント
は満席となりました。ご興味ある方は「秋」のイベントを10月中旬に予定しております。
お楽しみに

2013年7月21日日曜日

最近 なにかと悪く言われる「脂質」ですが・・・実は大切なものなのです。 弊社からのご提案

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

弊社主催「夏」イベントまであと4日です。
弊社Estate エキストラバージンオリーブオイルは「果実」ですが オイルと呼ばれています。
日本語では言うまでもなく「油」
古来エキストラバージンオリーブオイルは上質なものは食用にそして美容に
質の落ちたものは 燃料として利用されていたようです。
人々の食を演出し 人が健やかに美しく生きる為に活かされ 日没後の大切な一時
に光をもたらした エキストラバージンオリーブオイル
油が切れると 機械の動きがスムーズでなくなる。故に潤滑油
何かと 悪者にされがちな脂肪ですが 人が健やかにすごす為には欠かせないものです。
脂肪の役割は以下とされています。

1.飢餓に備えたエネルギー源
2.余剰エネルギーの蓄え
3.衝撃から身体を守る
4.体温の保持
5.ホルモンバランスの調整
引用 タニタHPより


人の活力に欠かせない「脂質」
しかし 現代の日本人の食生活は どうしても脂質過剰になりがちです。それが生活習慣病
の原因となっています。
上記のように人が健康にいきいきと過ごす為に欠かせない「油」
どのような「油」を戦略的に摂取するのかは 長期的な人生において大切なこと
なぜなら生活習慣病は日常の生活で意識をさせずに進行していくからです。

脂質を戦略的に選択するという大切さ
そこで私共からのご提案は 弊社Estate 
単なる脂質ではなく
「抗酸化四大作用・オレイン酸・ポリフェノール・ビタミンE・クロロフィル」が豊富
「腸のコンディショニングにベスト」
「西洋では便秘の秘薬として 昔から愛用され」
「最近の研究では ピロリ菌への効果が期待される」
「オレオカンターレは抗炎症化作用を持ち」
「お子様のアトピーへの効果も期待」
できる 万能のオイルなのです。

こんなにも素敵な効用を持つ 弊社Estate 皆様の食卓に置かない手はありません。
エキストラバージンオリーブオイルにご興味をお持ちでも なかなかその選択は簡単な
ものでありません。
迷うことなく 弊社Estateをお勧め致します。

弊社Estateを自信を持ってお勧めできる その理由は弊社主催イベント
小石川モンフレールにて7月24日に開催されます。畑山 誠オーナーシェフが腕を
振るいます。弊社Estateの魅力を体感していただけます。
残数はわずかですが 皆様是非ふるってご参加の程を

2013年7月20日土曜日

弊社Partnerの方々と これからのTerra Creta Estateと合同会社シネオメガ

「弊社EstateはAmazonにてお求めいただけます」

弊社Estateの魅力を皆様にお伝えする際に 常に念頭にあるもの それは
「Brand」
という価値 
日本の皆様にBrand 価値を認めて頂く為に
様々は取り組みをしてまいります。
Estate自体はエキストラバージンオリーブオイルを産出し続け 4000年の歴史を
誇る ギリシャ・クレタ島の一品という 価値を既に持っている。
全能の神 ゼウスの生まれ故郷である クレタ島の人々は 誇り高いと
代表畑中からも聞いたことがある。
全能の神の生まれ故郷は 日本で流行りのパワースポット それも西洋文明の礎の地
であれば そのパワーは格段でしょう
それが故に クレタの人々は 
「我々はギリシャ人ではない クレタ人である」
との強烈な自負がある。

歴史的にも その自負は証明されている。紀元前146年にギリシャはローマ帝国に征服
されているけれど その際に本来であれば ギリシャ側につくべきクレタは実はローマ側
についているという記録が残っている。
自らの判断で ローマ側についたということ 政治的な打算が一番であったとは想像される
も クレタ人の自負を耳にすれば それだけではないと感じる。

これだけのBrandを日本の皆様にどのように ご愛顧頂けるか?

「美」と「健康」から自らのセレクションにEstateをセレクトされた
Park Rieさん

主催されているお料理教室でお使いいただいております。礒 春陽様

その為にはEstate Brandだけでは足りない さらに高めていく営みが必要。
それは 私共シネオメガ一人一人の取り組みであろうし こうしたBlog等でも発信も
大切なこと。
一番大切なことは 弊社Estateに惚れ込んで頂いたPartnerの方々と どのように
営みを続けていけるか?
24日に弊社主催イベントを担当して頂ける畑山 誠オーナーシェフ
石川進之介の「歩み」がBlogにて紹介されています。弊社のBrand価値を向上させる
ヒントを感じます。
そして 弊社Partnerの方々と Estateは「出会うべくして 出会った」

盛り付けする「姿」も絵になる進之介

そんな弊社Estateを是非お試しいただければ幸いです。


2013年7月19日金曜日

質実剛健な古代ギリシャ人と享楽的なローマ人「アルケストラトス・ルクルス・アピキウス」

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

西洋文明のゆりかごであり その後のローマ帝国の礎となった ギリシャ文明
経済・政治・医療・哲学・建築物など 後世に受け継がれ 語り継がれる文明を
生み出しました。
これだけ偉大な文明を生み出しながらも 後世に語り継がれるような偉業を残せなかった
分野があります。
それは何か? 

アピキウスの料理帖です。
昨日御紹介をした ガストロノミーの語源を生み出した アルケストラトス 食べることを
それだけで終わらせることなく 文化としてとらえた西洋最初の人物ですが
その系譜は その後 ルクルスという軍人に引き継がれます。
質実剛健な古代ギリシャ人の伝統を受け継いだ「品質」です。

ルクルスの生まれは 紀元前106年?(紀元前118年の説もあり)
この軍人であり食通はローマ生まれ
軍人として 数々の遠征に参加し 略奪した戦利品で引退後は 大変豪勢な生活を送った
とされます。
食べる事へのこだわりは その後伝説となる程で 自らの農園で野菜やチーズを作らせ
鶏や牛の飼育のみならず、魚まで飼っていたとされますからスケールが大きい

その後に登場致しますのが アピキウスです。こちらの人物は紀元40年頃生まれの人物で
その当時には アピキウスを名乗る複数の食通がいたとされます。
その中の一人が料理学校を開校し 自らの料理の知識を伝えた人物とされます。
その教えは受け継がれ 
アピキウスの料理帖
として中世に発行されています。

ヒトは富を得ると 美味しいものを食べ お風呂につかってのんびり(古代ローマテルメ)
したいという欲求は 古来から現代まで 変わらない欲求であることがわかります。
さて ギリシャ文明が偉大な業績を残せなかった分野について 既にご存じの方も
いらっしゃると思いますが 
「料理」なのです。
アルケストラトス(シチリア・ジェラ出身) ルクルス(ローマ生まれ) アピキウス(イタリア人)
何れも 現在のイタリア出身の人物たちです。
料理を楽しむ為には、享楽的な部分が必要です。そうして意味で古代ギリシャ人は
禁欲的でありすぎたのではないか 

自らの都市を守る為の密集軍団(ファランクス)を生み出した
古代ギリシャではその集団の規律を至上命令とし この原理はやがて市民生活にも
持ち込まれ、奢侈に流れたり、また同僚たちからの流儀に著しく逸脱することは、礼節
に反し、ギリシャ的ではなく、不穏当だということになった。
「引用 世界史 ウィリアム・H・マクニールより」

料理の分野では 偉業を成し遂げる事はなかったギリシャ しかしながらオリーブオイル
の交易によって後世に誇る偉大な文明を作り上げた その意志と情熱は
弊社Estateにもしっかりと引き継がれております。

Estateの魅力を存分に体感して頂ける 弊社主催のイベントは来週24日
小石川モンフレールにて開催です。残席数はあとわずかです。古代ギリシャからの
伝統の味と 現代の食を司る畑山 誠オーナーシェフとの融合を是非体感されては
いかがでしょうか。
 








 


2013年7月18日木曜日

ガストロノミー(食美術)とギリシャ文明 そして弊社主催イベントのご案内

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

ガストロノミーという語源を生み出した その文明のオイルです。

ガストロノミーは食通の間では、親しみのある言葉です。日本語では「食美術」
と訳されるガストロノミーはフランスの言葉ですが
実はこの言葉も 起源を辿ると古代ギリシャ語に辿り着きます。

「Gastros・消化器」+「Nomos・学問」
紀元前4世紀 ギリシャ領シチリアのジェラに 生まれた アルケストラトス
という人物がおります。現在ギリシャ領はずいぶんと小さく制限されていますが
当時のギリシャ文明は南イタリアから地中海フランス・スペイン・リビア・トルコ
の海岸線に影響力を及ぼしていました。

デザートにも活かされます。紀元前から「食」は生きることだけでは
なく 楽しむものであったのでしょう モンフレール 畑山 誠シェフ作
のデザート
この方は詩人であり、大旅行家であったとされます。アルケストラトスが残した
とされる著述
「アルケストラトスの食美術」
「美食学ガストロロジー」
が西洋料理の食に関する 初めての著述をされているのです。
今から2400年前の著述であり その一部しか残存できていないとのこと
「引用 フランス料理の歴史 学研より」

弊社Estateは4000年以上 人々に愛され 人々の健康を
支えてきました。それは今も変わりません。
単に栄養を摂取するだけでなく それをどのように美味しく・身体に良い調理方法
で仕上げるのかは 古来ヒトの心をとらえて離さなかったテーマであったのでしょう
紀元前4世紀というと オリーブオイルの交易そしてリディア文明で発明された
人類初の通貨の流通でギリシャ文明が隆盛を迎えた時代
今なお、進化を重ねる西洋料理 畑山 誠オーナーシェフ作
今でも 美味しく 世界のトレンドをリードする西洋料理は
フランス料理 イタリア料理ですがその起源を求めれば ギリシャ文明である
弊社としてはアピールしたい(笑)

そんな時代からギリシャの民のみならず 地中海全土の民を魅了し 健康を支えた
弊社Estateの魅力を存分に体感して頂ける「夏」のイベントまで あと一週間と
なりました。
7月24日 小石川モンフレール 畑山 誠オーナーシェフが暑い夏を乗り切るメニューを
ご用意しております。
是非 ふるってご参加の程 お待ち申し上げます。

2013年7月13日土曜日

トップアスリートにこそ必須アイテムとしてのエキストラバージンオリーブオイルを

Terra Creta Estateは「Yahooショッピング」「楽天」にて好評発売中です」

本日も畏兄神藤啓司さんが主催される「スポーツと食について語る ランチ会」に参加を
させて頂きました。
神藤啓司さんと 同時期に出版をされた 柏原幸代さんの食についてのお話をうかがい
ながら 先日の7月6日の試合にて見事に結果を出した プロボクサー木村悠選手
ようなトップアスリートから 様々なレベルのアスリートの方が参加される
「スポーツ」と「食」について 語る会です。
これからのアスリートの食生活に活かしてほしい逸品です。
柏原さんは日本人がその伝統食として 親しんできた「米」をきちんと食べることが
いかに大切かということ わかりやすく教えてくれます。
柏原さんの本は→「こちら
今回のテーマは夏バテでした。幸いにしてGは高校時代に 夏に過酷な練習を積んできて
いるので 暑くなればなるほど 
「走って、汗を流したくなる」
という夏バテとは無縁の体質です。
その一点でも 高校時代の野球部の経験は今になると本当にありがたいと感じます。

柏原さん曰く 暑い時期になればなるほど しっかり食べないといけない
何事もスパイラルがありますが 
暑い→水分を取る→冷房での生活→発汗しない→自律神経が働かない→食欲がない
→夏バテとなる→ますます食べられない
という負のスパイラルに陥りがちな季節です。

この会に参加をされている栄養士の方からのコメントで印象的なのは
「胃も筋肉」であるということ
「食べるということ自体が胃を鍛えている」という側面があるそうです。
考えながら食べる 美味しさだけではなく どのようなに身体に働きかけがあるのかを
考えながら 食べる
意識の違いが その後の生活 そしてアスリートであればパフォーマンス(結果)
という違いとなって表われる。
そんなことを考えさせられる会です。

エキストラバージンオリーブオイルの「万能の効用」を体感として知るGとしてみると
アスリートの方にこそその日常の食生活にエキストラバージンオリーブオイルを
活かして頂きたいと 切に願う次第です。
身体の対話を常に行うアスリートは自らのコンディションの変化に敏感です。
これはGの仮説ですが エキストラバージンオリーブオイルの様々な効用には
コンディションを安定させる効用も期待できると確信を持って言えます。
食べられる胃腸になる為には「食べる」こと同じぐらい「コンディションニング」が大切
腸のコンディショニング ピロリ菌への効果も期待されるエキストラバージンオリーブ
オイルはその食べられる胃腸のコンディショニングに最適な「果実」
これからの時代 アスリート×弊社Estate=ベストパフォーマンス 
そうした公理が常識となるはずです。
まずは 木村悠選手にお届けをしてその効用を体感して頂く予定です。
皆様も夏バテ気味なこの時期に弊社Estateはいかがでしょう。

2013年7月12日金曜日

食卓を美味しく 楽しく 美しく Terra Creta Estate Spray

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

食卓に「センス」と「彩」を
北の大地から 東京をTransit して 丹後へのTripを続ける 石川進之介 
東京のTransitの間にも サザエさんの街 桜新町へShort Trip
弊社Estateをお届けした コープニュース編集長 
田中陽子さんの
オフィスがある街 
サザエさんの銅像が微笑ましく 雰囲気の良い街です。

「絵になる」ってことも実は大切な部分です。
その石川進之介のかたわらでtripに同行する 弊社Estate Spray
進之介のBlogで素敵な容姿を紹介してくれています。
石川進之介の夢は
「世界中のワクワクを届けるコト」「そして人生を楽しむコト」

人生を楽しむには 食が楽しくないと そしてその食は美味しいだけではなく
演出も美しくあるべきであると 石川進之介 のみならず 小石川モンフレール
畑山 誠オーナーシェフ そして礒 春陽さんの料理を拝見させて頂く度に
思います。

礒春陽さんの美しい演出
美味しい料理の味付け・盛り付けに欠かせない弊社Estate Spray は皆様に
ご好評いただいている一品です。

こちらは畑山 誠オーナーシェフの盛り付けです。
食材の彩tって本当にアートです。
気軽に持ち歩いてもよし そして食卓のさりげないセンスアップにもお使い頂けます。
嬉しいワンプッシュ ワンカロリーはカロリーに気にされる方にもお勧めの一品です。
この機会にお求め頂ければ 幸いです。

本日は GもSprayを持参して 和ハーブダイニング「さらさ」へうかがってまいります。
詳細は明日のBlogにて

2013年7月11日木曜日

7月10日 司厨士協会・会報「東京キャッツクラブ」イベントにて 小石川モンフレール×Terra Creta Estate

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

畑山シェフを中心に未来のアイアンシェフ(古いっす・笑)
パチリ!!
小石川モンフレールにて 行われました。
東京キャッツクラブは 司厨士協会に所属の若手シェフの集まり
畑山オーナーシェフ 気合十分でした。
いやあ 我ながら美しい Estate達(笑)
コース料理すべて 弊社Estateを活かしたコース料理 弊社も気合十分です。
この日は弊社Estateをご愛顧頂いている お客様から Estateへのお褒めと
エキストラバージンオリーブオイルを 食事に美容へと活かして頂いていることを
うかがい 弊社Estateの魅力・美味しさ・効能を皆様にもっともっと伝えなければと
決意を新たにした 一日でもありました。
リゾットの仕上げにEVOOの白で仕上げます。
戦後の食の西洋化によって 動物性脂質を過剰摂取しがちな 日本人の食生活
動物性脂肪は 和食に不足がちな「脂質」を補強し 平均寿命を格段に向上させた
要因の一つとされます。
しかし何事にもバランスを欠いては いけません 
「過ぎたるは及ばざるごとし」です。

動物性脂肪に対して 救世主として登場した 植物油
この植物油も 昨今その問題点が明らかになりつつあります。 製造過程において
人為的な作用が体への問題を引き起こす原因となるとされます。

エキストラバージンオリーブオイル尽くしです。

そして4000年にわたって 愛されそして健康を支えたエキストラバージンオリーブオイル
エキストラバージンオリーブオイルは その製造過程において 人為的な働きかけを
しない事が故に 安心して皆様にお勧めできるのです。
現在において 格段に便利かつ リーズナブルな輸送が可能になったエキストラバージン
オリーブオイル 一昔前は その魅力を味わうには 生産地で味わうのが一番でした。
しかし 現代では皆様に質の維持された本物Estateをお届けが可能です。

その魅力を最大限に引き出す 弊社主催イベントは今月24日です。この機会に是非
美味しく 身体にも良い Estateを味わってみてはいかがでしょうか?→「こちら

2013年7月9日火曜日

七夕 天の川(Milky Way) とTerra Creta Estate

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

昨日は七夕 梅雨明けもしてしまって 一気に夏モードの日曜日でした。
私の記憶にも 七夕が昨日ほど 晴れたというのはあまり記憶がありません。

こんな晴々とした 七夕は なかなかないです
さて 織姫と彦星を隔てる 大河のような天の川 この天の川を英語では
「Milky Way」と表現されています。
この語源もギリシャ神話が深く関わっています。

お祭りには「晴れ」が似合います
登場人物は弊社Estateの故郷 クレタ島で生まれ育った 全能の神ゼウス
この全能の神は とにかく浮気者 牛になりすましたり 雨になりすましたり
まあ 忙しく あっちこっちの女性に手を出します。
ゼウスの正妻はヘラと言いますが このヘラはゼウスの浮気に常に神経をとがらせ
その浮気相手への制裁や その子供に対しての当てつけ等をする訳ですが
その当てつけの対象は ヘラクレス ゼウスが他の女性に産ませた子供のみならず
そのヘラクレスに不死身の力を与えようとします。

このお方がヘラでございます。
ヘラの乳には不死身の力があったので その乳を与えようとゼウスは試みますが
他の女性の子ですから 承服するはずがない そんなヘラに対してゼウスは
睡眠薬でヘラを眠らせ そしてちゃっかりヘラの乳を飲ませようとする(笑)
ヘラクレスは乳を飲むチャンスにありつくのですが・・・
ヘラクレスの吸う力が強すぎて ヘラが目覚め そして憎むべき浮気相手の赤子を
突き放してしまう。その勢いヘラの乳が飛び散り それが天の川になったと
されているのです。
この方がヘラクレスです。やっぱりごついです。
ちなみに乳をギリシャ語では(Galaxias)なのですが これは英語のGalaxy(銀河)の
語源とされます。日本では携帯電話のブランド名として定着しています。

エキストラバージンオリーブオイルとは関係はありませんが
今年の七夕は「おでん」しておりました。
七夕とも 少なからず縁のあるギリシャ神話 そしてその神話発祥の地の 弊社Estate
を是非 お試し頂ければ幸いです。
今年も暑い夏になりそうです冷たいビール等で 疲れがちな胃腸を弊社Estateが優しく
癒します。

2013年7月7日日曜日

最初にオリーブを食した日本人 豊臣秀吉

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

日本で初めてオリーブを口した太閤豊臣秀吉です。
日本で最初にオリーブを口にした人物は豊臣秀吉と言われています。
文禄3年(1594年)オリーブの実一樽が スペイン国王から献上されたと伝えられています。

その当時のオリーブの実なるものがどのような保存状態であったかは 定かでは
ないのですが 当時の船による輸送を考えると生産地から出航する際の状態とは比較に
ならない程劣化していたと思われます。

現代でもヨーロッパから船便にて輸送をすると その日数は40日前後です。そして赤道直下を
旅してきます。

弊社Estateは空輸でフレッシュな状態で皆様にお届けをしておりますから お客様からの
声として
「サラサラしている」
「フレッシュさを感じる」
「軽くて 香り立つ感じが良い」
といった嬉しい声を頂けるのは なんといっても流通の進化のお蔭 他なりません

Gが幼少の頃に 
「オリーブオイルはちょっと」
といったことを 大人が言っていたことを 今でも鮮明に思い出します。
30年以上前の話ですから その頃の流通を考えると仕方ないと思えます。
空輸は今の数倍の値段 そしてドルベースですから 為替の関係でその更に倍の
値段です。現地でエキストラバージンオリーブオイルに惚れ込んで 日本にもたらしたくても
輸送コストで新鮮なものを新鮮な状態で輸送することがほぼ無理であったと想定されます。
船便も今のようなリーファーコンテナー(保冷コンテナー)が一般的でなく おそらくは
赤道直下の50度をゆうに超える温度で劣化した状態で日本に到着したと思われるのです。
それが故に 当時はオリーブオイルは「ちょっと」という表現でくくられてしまったのでしょう。
流通の進化によって 空輸は以前に比較すると コスト的にカバーできる範囲で生産地から
の輸送が可能です。そして船便もワインと同様に保冷での輸送が一般的になりました。

新鮮で美味しく かつ体を中から健康にする
弊社Estateを是非お試しあれ
身体によい「万能のオイル」は 良いコンディショニングで味わっていただきたいもの
そして 今だからこそ エキストラバージンオリーブオイルの本当の魅力を皆様にも
堪能して頂けると思うのです。
生産地の風味・味をそのままに弊社Estateを是非 お試し頂ければ幸いです。

2013年7月5日金曜日

パワースポットとしての伊勢神宮とTerra Creta Estateの故郷クレタ島 弊社主催イベントについて

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

「春」のイベントメニューです。「夏」のイベントまで
あと三週間ですよ

今年は伊勢神宮は20年に一度の式年遷宮の年にあたります。詳細は「こちら
遷宮は神社の正殿を造営・修理したり 正殿を新たに建てたりした際に
御神体を移すこと そしてその第一回は持統天皇4年(690年)とのこと

弊社Estateの故郷 クレタ島 全能の神ゼウスの
故郷でもあります。
今年は20年に一度の大祭ということもあり 訪問をされる方は過去最高を記録している
ようです。

さて古事記や日本書記に登場する天照大神は皇室の祖神かつ 日本民族の総祖神
であり 伊勢神宮はその祭神として有名とのこと
古代は皇室の氏神として 天皇以外の奉幣は禁止されていたそうです。

中世では日本全国の鎮守として武士に崇敬され 江戸時代になると弥次さん、喜多さんの
東海道中膝栗毛でも有名な お伊勢参りは全国から参拝者を集めます。

平成の世になってもパワースポットという呼び方がなされ 皆様がご利益を求めてて
参拝されているのでしょう。
「人事を尽くして 天明を待つ」は 古来から変わらないヒトの心理です。

生産地が即ち最強のパワースポットです。
神話と言えば 弊社Estateのクレタ島は まさにその原点とも言える存在です。
神話を始まりであるミノア文明発祥の地であり ギリシャ神話の最高神である
ゼウスが大切に幼少時代を大切に育てられた クレタはまさにパワースポット
なのです。

ビジネスには「社会への貢献」「意志」「情熱」「そろばん」「マーケティング」と
様々な要素が必要です。
しかし 最終的にはサントリーの社風ではありませんが
「やってみなはれ」
とサイコロを転がしてみないと どうなるかわからない
パワースポットで育まれた 逸品を是非 お試しください
そんな時にこそ
「人事を尽くして 天明を待つ」
昨今 世の中に数多出回る エキストラバージンオリーブオイル その選択の仕方は
様々です。
弊社EstateはAuthenticのみならず ゼウスの御加護も期待できますよ(笑)
健やかさと 運の強さを 弊社Estateが導きます。

そんなゼウスの加護の本物の美味しさを 皆様に体感して頂く 弊社主催のイベント
まであと三週間となりました。

「美味しさ」「健やかさ」そして「御加護(笑)」を
是非 





2013年7月3日水曜日

「本当は危ない植物油」 弊社Terra Creta Estateを自信を持ってお勧めできる理由

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

一昨日のおじさんの帰宅電車の友(笑)である「日刊ゲンダイ」の中で紹介されていた記事
の御紹介です。

「本当は危ない植物油」 名古屋市立大学名誉教授 奥山治美 

「油屋」としては目を通さないと(笑)

植物油は健康に良いと言われてますが、動物実験で環境ホルモン作用が働いている
ことがわかっています。オスがメス化するなどの生殖に影響を及ぼしています。
リスクが高い順に解説してもらった。
1位 マーガリン(キャノーラ油や大豆油)
「脳卒中促進効果や、内分泌攪乱作用がもっとも強い」
2位 キャノーラ菜種油
「1位ほどではないが、脳卒中促進効果、内分泌錯乱作用が強い」
3位 パーム油
「マウスの寿命短縮や発がん促進などの作用が報告されている。市販のケーキやクッキー
 によく使われています。昔はバターを使用していたのですが、パーム油であればコストが
 数分の1の値段で済む。味ではわからないため、表示を確認してください」
4位 リノール酸の割合が高い油
「大豆油、コーン油、米油が該当します。リノール酸はコレストロールを下げる善玉という
 説がありますが、実はリノール酸の普及後、心臓病が増えています。リノール酸を中和する
 α-リレイン酸とのバランスが問題になる。例えば、大豆油はリノール酸が58%、α-リノレン
 酸が4%~8%しかないため、お勧めできません」
「引用 日刊ゲンダイ 2013年7月2日(1日発行) より引用」

先日 エキストラバージンオリーブオイルの「万能」ぶりに惚れ込み 南イタリアから
エキストラバージンオリーブオイルの輸入に携わる 
ジョアン・インターナショナル代表の椿 克美さんの言葉がこの記事に触れる度に
思い出されます。
「4000年 人々に愛されいるということは、現代のような科学的にその効用が明らかに
 なる以前から 人々はその良さを体感していたということ お蔭でお肌の調子も良い
 ですよ」
「身体の外からだけではなく、身体の中からもきれいにならないと美しくなることは
 できない」

こちらは石川進之介セレクションの商品です
弊社Estateはそんな意識を持つ方々の「輪」を広げていきます。昨日御紹介の

Park Rieさんは健やかで美味しいEstateの魅力を名古屋にてご紹介 

ヒトと自然の共生を楽しく伝える 石川進之介
そしてfood trip 石川進之介はその魅力を北の大地で皆様にお伝えしています。



礒春陽さんのDNAには 自然との共生のが刷り込まれているように感じます。


今月24日のイベントで弊社の魅力を余すところなく 引き出す小石川モンフレール
畑山 誠シェフもその大切さを常々語ります。
動物性脂肪のみならず 植物油も そのリスクが語られ始めた昨今
やはり3500年の歴史で愛され続けた弊社Estateの効用を是非 食卓へ
シネオメガから皆様へのご提案です。