「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」
![]() |
ガストロノミーという語源を生み出した その文明のオイルです。 |
ガストロノミーは食通の間では、親しみのある言葉です。日本語では「食美術」
と訳されるガストロノミーはフランスの言葉ですが
実はこの言葉も 起源を辿ると古代ギリシャ語に辿り着きます。
「Gastros・消化器」+「Nomos・学問」
紀元前4世紀 ギリシャ領シチリアのジェラに 生まれた アルケストラトス
という人物がおります。現在ギリシャ領はずいぶんと小さく制限されていますが
当時のギリシャ文明は南イタリアから地中海フランス・スペイン・リビア・トルコ
の海岸線に影響力を及ぼしていました。
デザートにも活かされます。紀元前から「食」は生きることだけでは なく 楽しむものであったのでしょう モンフレール 畑山 誠シェフ作 のデザート |
とされる著述
「アルケストラトスの食美術」
「美食学ガストロロジー」
が西洋料理の食に関する 初めての著述をされているのです。
今から2400年前の著述であり その一部しか残存できていないとのこと
「引用 フランス料理の歴史 学研より」
![]() |
弊社Estateは4000年以上 人々に愛され 人々の健康を 支えてきました。それは今も変わりません。 |
で仕上げるのかは 古来ヒトの心をとらえて離さなかったテーマであったのでしょう
紀元前4世紀というと オリーブオイルの交易そしてリディア文明で発明された
人類初の通貨の流通でギリシャ文明が隆盛を迎えた時代
今なお、進化を重ねる西洋料理 畑山 誠オーナーシェフ作 |
フランス料理 イタリア料理ですがその起源を求めれば ギリシャ文明である
弊社としてはアピールしたい(笑)
そんな時代からギリシャの民のみならず 地中海全土の民を魅了し 健康を支えた
弊社Estateの魅力を存分に体感して頂ける「夏」のイベントまで あと一週間と
なりました。
7月24日 小石川モンフレール 畑山 誠オーナーシェフが暑い夏を乗り切るメニューを
ご用意しております。
是非 ふるってご参加の程 お待ち申し上げます。
0 件のコメント:
コメントを投稿