2013年6月28日金曜日

内閣府認定 公益社団法人全日本司厨房士協会 東京地方本部 賛助会員への登録を致します

「弊社Terra Creta EstateはAmazonで好評発売中です」

弊社主催イベントで「夏」を五感で味わって頂ければ幸いです。

来月から 内閣府認定 公益社団法人全日本司厨士協会 東京地方本部へ
賛助会員として参加させて頂くことになりました。

畑山オーナーシェフが弊社Estateの魅力を存分に引き出します


小石川モンフレール 畑山 誠オーナーシェフからのご提案です。
長い肩書ですが これは 西洋料理の一流シェフの集う 協会と説明すれば
わかりやすいと思います。
「万能のオイル」エキストラバージンオリーブオイルの効用と美味しさを
協会に集う一流シェフに活かして頂き その魅力を引き出して頂くべく 会員として
参加をさせて頂くことになりました。

第一回「春」のメニューです。おいしそう(笑)

21世紀のオイルともいえるエキストラバージンオリーブオイル
その魅力をまずは 7月24日 小石川モンフレールでの弊社主催のイベントにて
堪能して頂けます。


美しいデザートにもEstateは活かされています。

この機会に弊社Estateの魅力を是非 ご堪能ください



2013年6月26日水曜日

80歳で今だ現役三浦雄一郎とエキストラバージンオリーブオイルの効用

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

強烈な社会へのメッセージだと思います。

先日 Food trip 石川進之介のBlogで開高健「オーパ」のことが取り上げあげられて
いました。開高健の生前を知る世代としては 生前をしらない石川進之介世代が
「オーパ」を読んでいることは 本当に嬉しい次第
「退屈な生活」の方にお勧めの一冊

そのBlogを読んでから なんとなく 開高健の存在が気になっておりました。
ということで以前もこのBlogで取り上げました
「やってみなはれ みとくんなはれ」 山口瞳 開高健
を改めて 本棚から引っ張り出します。

ええ本でっせ(笑)
本日は普段はめったに買わない 日刊スポーツを購入して 朝の通勤時に目を通すと
敬愛して止まない 三浦雄一郎さんの読者へのメッセ―ジに出会う事ができました。
5月23日 史上最高齢80歳でエベレスト登頂成功という偉業を成し遂げた
三浦雄一郎さん この方が70歳でチャレンジした時のインタビュー記事を今だに大事に
保管している私としては その後75歳 そして今回と そのチャレンジ精神に只々敬服
するのみです。 

実は開高健と三浦雄一郎さんはほぼ同年代 開高健が 都会の単調な生活に
倦み 疲れ 釣竿を手に世界を旅していた頃に 三浦雄一郎さんも世界を飛び回って
いて 旅先で出会うことも度々だったそうです。
開高健の本をひっぱり出すと 三浦雄一郎のメッセージに出会う
引き寄せられた感じです。

開高健の本を読むたびに感じる 敗戦というゼロから立ち上がってきた
世代のエネルギー

活力ある生活には欠かせない一本です。
高度成長 終身雇用 そして老後の豊かな年金生活という 戦後の方程式がもはや機能
しない時代 
そんな時代をどのように生き抜いていこうかと 答えを探している方は多いと思います。
三浦雄一郎が冒険という行動で 時代に投げかけたメッセージ
まず家から一歩出る。そこからそれぞれのエベレストが見つかる。

一方 開高健は「編集者マグナ・カルタ九章」にて
読め。
耳をたてろ。
眼をひらいたままで眠れ。
右足で一歩一歩歩きつつ、左足で跳べ。
トラブルを歓迎しろ。
遊べ。
飲め。
抱け。抱かれろ。
森羅万象に多情多恨たれ。

補遺一つ。女に泣かされろ。

右の諸原則を毎食前食後、欠かさず暗唱なさるべし。
御名御璽 開高 健

人生の先輩を見習って 活力ある人生を導きだすもの それは健康です。
アンチエイジングにも最適な 弊社Estateがそのお手伝いをさせて頂きます。
その効果を実感してください そしてその習慣が10年後の皆様のアクティブな生活
への第一歩になります。是非お試しを。

2013年6月24日月曜日

「ギリシャ クレタ島産 最高級エキストラ・バージン・オリーブ・オイル~テラ・クレタ~を使った珠玉メニューを味わう会 第二回=夏=のご案内

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

弊社Estate EVOOを活かしたムニエル

弊社Estate P.D.Oを生かしたマリネ
週末にFBにご案内をさせて頂きました
来月24日の弊社主催イベント 「珠玉メニューを味わう会」のご案内です。
ビジュアルは「春」のイベントでのメニュです。あしからず(笑)

弊社Organicの魅力満載のグリル

ここ数日間はエキストラバージンオリーブオイルが如何に「万能のオイル」であるか
を御紹介させて頂きました。
さらには銭湯養生訓出版記念パーティーとの御縁で「湯治」とエキストラバージンオリーブ
オイルでアンチエイジングにより効果を発揮するであろうことも


なんとデザートにも活かされます

「エキストラバージンオリーブオイルの魅力は大きく 二つに分けることができます。
「万能のオイル・健康面」
「美味しさ・食の魅力」
です。
美味しい食は皆様をHappyにします
パチリ!!

今回のご案内は「食の魅力」 エキストラバージンオリーブオイルが果実であることは
皆様に既に何回もお伝えしておりますが 果実であるが故の魅力として
「香り」
「味わい」
「料理とのMarriage」
を挙げることができます。
畑山オーナーシェフと弊社畑中 ご満悦

ギリシャの大地の香り そして果実としてのフレッシュな草の香り クリーミーな
バターとナッツを想起させる旨味等々

弊社Partner 小石川モンフレール 畑山 誠が その魅力を存分に引き出します。
司厨士協会の副幹事長を務める プロの料理人が エキストラバージンオリーブオイルのみ
をその中心に据えたレシピとメニューで料理を演出することは おそらくこのイベントだけ
でしょう。
「春」のメニューです。「夏」はさらにパワーアップ!!
当日は 弊社Estateのテイスティングもして頂きます。
皆様の御参加をお待ち申し上げます。席数に限りがございます。お申込みはお早目に!!

2013年6月23日日曜日

「銭湯養生訓」神藤啓司出版記念パーティーとお風呂の起源について

「弊社Terra CretaEstateはAmazonにて好評発売中です」

スプレーと共にパチリ!!
昨日は畏兄 神藤啓司さん銭湯養生訓」出版記念パーティーに代表畑中と参加して
参りました。神藤啓司さんからの御縁で
本当に様々な「御縁」をありがとうございます!! 先輩!!
石川 進之介さん(袖山洋子さんを介して)
その他の方も含め 多くの御縁を頂きました。
その先輩の銭湯への取り組みが 出版という形になったのです。嬉しい一日でした。
昨日は「黒子」に徹して 人生初のカメラマンとして 御参列の皆様の素敵な笑顔を撮影
させて頂きました。

先輩とのツーショット
さて 湯治とギリシャというと 一見縁がなさそうでしょう しかしながら「テルマエロマエ」
で有名な古代ローマ時代のテルメという単語は実はギリシャから来ているのです。
紀元前146年にギリシャを属州としたローマ帝国は ギリシャの文化を積極的に取り入れ
ローマ風にアレンジ 発展させたとされています。
お風呂の文化も例外ではありません。お風呂の起源として弊社Estateの故郷であるクレタ島
のクノッソス宮殿の女王の部屋で浴槽が発見されています。この浴槽が世界最古とされて
います。なんと紀元前1800年頃と想定されます。
そんな古来からギリシャでは水で体を清めることを習慣としていたことがわかります。

さゆり先生とパチリ!
ギリシャ文明が栄華を極めた 紀元前500年頃には 「バナレイオン」という共同浴場の
原型にあたるものが登場します。これは壁のくぼみに腰をかけ→「こちら
お湯をかけるスタイルだったようです。
うーん 恐るべし古代ギリシャ文明 紐解けば紐解く程 偉大さがわかります。

Park Rieさんとは今後 コラボレーションを進化
させて参ります。
その時代はギリシャがエキストラバージンオリーブオイルを
を加工し そして輸出し その莫大な富で 文明を築き上げた時代でもあります。
なぜ そこまでエキストラバージンオリーブオイルはギリシャの貿易の中心となる程の人気
を誇ったのか?
これは仮説ですが 古代の民は 身体に良いものへのアンテナが現代人より格段に
シャープであったと思えるのです。その効用を感じたからこそ 多くの人に望まれたのでしょう
現代の科学の力で 解き明かされるエキストラバージンオリーブオイルの「万能の効用」
それを理屈ではなく 直感で 古代の民は感じたのだと確信します。

昨日の神藤啓司さんの講演の中で 
「熱いお湯につかって現代人が忘れかけている野性を 取り戻そう!」
という投げかけは そうした古代の民が
持っていた直感へ回帰しようではないかというメッセージだったように思います。
弊社からの提案は 御縁のあった神藤啓司さんの 
「銭湯養生訓」×「エキストラバージンオリーブオイル」=コンディショニングとアンチエイジング
です。
是非 お試しあれ

2013年6月21日金曜日

夏至の日に地中海料理について考えてみる「無形文化遺産とエキストラバージンオリーブオイル」

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」


これからの時代は地中海料理と和食でしょう
本日は「夏至」 あいにくの梅雨空ですが 夏到来です。見方を変えれば本日から
冬に向かって時は進み始めます。
その時の流れは 時代の趨勢のようです。ピークを迎える瞬間は 実は次への
時代への密やかな推移への始まりです。

皆様にギリシャの本物の素晴らしさを 御紹介する為に 歴史を紐解く度に感じます。

「地中海料理」がユネスコの無形文化遺産として登録されていることを ご存じの方も
多いと思います。
その他 フランス美食術、メキシコ、トルコの伝統料理が社会的習慣としてすでに
登録されているとか

フランスは理解できますが メキシコとトルコは 思わず ???
ですね(笑)

誇るべき我らが「日本の食文化」もユネスコへの登録提案をしているそうです。そして
審査を終え可否がわかるのが、最短でも今年の秋頃だそうです。

さて その無形文化遺産としての地中海料理の定義は こうなります。

穀類、魚類、その保全・加工・消費に関わる風景から食事に至る 技術、知識、習慣
及び伝統に基づく社会的慣習。魚介類、穀類、乳製品、野菜、果物類等をバランス良くとり、
油脂分は肉類を少量、オリーブオイルを中心として摂取するもの。
本料理には、コミュニティの健康、生活の質、より良い生活に資するもので、
適量のワインを交えながら、ゆっくりとコミュニケーションする食事スタイルを含む。
「農林水産省の資料より」 

既にこのBlogでも 御紹介しているように 西欧文明の礎となり 紀元後には苦難の歴史を
歩んできた ギリシャ 
21世紀の到来と共に 台頭する中国 インドもギリシャと共に 文明の発祥の地でありながら
その後は 芳しくない歴史を歩んできました。
21世紀に入ってから 夏至のように時代の主役はかわりつつあります。

それは食生活においてもです。動物性脂肪全盛の時代から ヒトが健やかにする
オリーブオイル(果実)へ あくせくするスタイルからゆったりと食事を楽しむライフスタイルへ
弊社が提案する ライフスタイルでもあります。

弊社Estateでライフスタイルを変えてみては いかがでしょうか?

2013年6月19日水曜日

弊社Terra Creta Estateが長寿遺伝子をONにします

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」
ワンプッシュを持ち歩いてみよう!

エキストラバージンオリーブオイルが「万能のオイル」であることは、お伝えをした
通りですが、本日は長寿という点からBlogです。

長寿遺伝子を「ON」にしましょう!!

今回80歳で世界最高峰の登頂を成功させた 三浦雄一郎さんのお父様である
三浦敬三さんは100歳までスキーを楽しまれたことは逸話として知られています。

単に長生きだけでは 意味がない 「長生き」で「若々しく」かつ「アクティブ」
であるとうのは 誰もが望む長寿のスタイルなのだと思います。

三浦敬三さんの長寿とアクティブぶりを研究対象とし 三浦雄一郎さんのチャレンジ
をサポートしてきた白澤卓二順天堂大学教授 日本抗加齢医学会理事は
このように 述べています。
「寿命は30年延びる」 幻冬舎新書 白澤卓二 

ガレンテ教授の研究により、サーツーという長寿遺伝子が存在し、酵母菌や線虫の
命を伸ばすことがわかりました。「カロリー制限」によって長寿遺伝子がオンになること
も分かりました。またアルカザルの実験によって、人間に近い哺乳類でも、カロリー制限
が長寿遺伝子をオンにすることが、分かってきたわけです。
そして、期待どおり、人間にもサーツーに似ている遺伝子があることがわかってきたのです。
しかも、人間の場合、それは一つではありませんでした。現在、SIRT1からSIRT7まで7種類
の関連遺伝子が発見されています。これらは、まとめてサーチュインあるいは、サーチュイン
ファミリーと呼ばれています。

オリーブオイルには、オレイン酸、必須脂肪酸、ビタミンE、ポリフェノール類などが多く
含まれます。オレイン酸は、悪玉コレステロールを減らしてくれるほか、体の粘膜を保護
したり、消化吸収を助けて、骨を丈夫にします。必須脂肪酸は脳や皮膚、血液などに存在
しますが、体内ではほとんどつくられない成分で、外から補う必要があります。
ビタミンEとポリフェノールは強い抗酸化作用があり、老化防止、ガン予防、動脈硬化予防
に役立ちます。
「引用 寿命は30年延びる 白澤卓二 より」

白澤先生の説は、生活習慣が老化を進めたり 遅らせたりする「鍵」になるファクターだと
いことです。
「カロリー制限」は Gにはちょっと厳しい それなら 他のアプローチを活用することが
大切です。
因みに白澤先生によると、10年先といった長いスパンのみならず 今日から生活習慣を
変えることによって長寿遺伝子をONにすることができるとのこと

その極めて有効なアプローチとして エキストラバージンオリーブオイルを取り入れては
いかがでしょう






2013年6月17日月曜日

エキストラバージンオリーブオイルを持ち歩いてみよう 合同会社シネオメガからの提案です

「弊社Terra Creta EstateはAmazonでも好評発売中です」

朝からコーヒーにマフィンにワンプッシュ!!
温かい物を食べるだけでは、腸は温まらない! だから・・・
30年 4万人の腸を診てきた名医による、疲れない、老けない、病気にならない身体
になる決定版
「腸を温める」と体の不調が消える 松生恒夫 青春出版社


弊社Estateと共にお勧めの一冊です。

この本を読んで 改めて エキストラバージンオリーブオイルの効用は まさに
「万能」
と再確認している 昨今です。

実は松生先生は その効用を体感され エキストラバージンオリーブオイルを一日三食
に活かしているそうです。

先週 朝比奈千穂さんからのお誘いで参加した 銀座小はれ日よりさんで 御縁のあった
参列者の方にもその効用をお話する機会がありました。

「エキストラバージンオリーブオイルはコンビニのお味噌汁にワンプッシュでもいいんですよ」
とお話すると
「えー イメージと違う あんまり健康的な使い方じゃない感じ!」
「確かにそうですよね 理想を言えば コンビニの味噌汁やおにぎりを食べなくてもよい生活
 が一番望ましい。しかしながら 忙しい中 そうした食を口にする機会も避けらませんよね
 そんな時にこそ ワンプッシュしてほしいのです。そうすれば腸は温まる。お通じは良くなる。
 抗酸化作用と抗炎症作用さらにはピロリ菌対策にも効く食材を一緒に取ることができます」
そんなお話をすると
「なるほど」

エキストラバージンオリーブオイルはやはり日常にお使いいただいてこそ 効果があります。
身体に良いものの効果は 大まかに二種類だと思います。

「疲れていたり 体調の良くない時に ガーンと効く効果」
「ガーンとはくるわけではないが なんとなく調子がいいという効果」

とかく「ガーンと来る効果」に惹かれがちです。Gもその一人

しかし 成人病や老化 そして突然の病は なかなか本人が意識できない過程で進んで
いきます。
その対策にこそ エキストラバージンオリーブオイルが極めて効果的なのです。
しかも美味しい(笑)

良質のエキストラバージンオリーブオイルを常に持ち歩いて ワンプッシュ
そしてご家庭では 弊社のOrganicでしっかりお料理 弊社が提案をしたい
ライフスタイルです。
Organicと言えば 本日は おくにごはんパーティー 弊社と石川進之介との
縁を結んで頂いた集いです。

進之介と会うのも 久しぶりです。
楽しみです。

2013年6月14日金曜日

創作四川料理「朝比奈千穂さん御紹介」とTerra Creta Estate その可能性とは

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」


銀座小はれ日より」さん 辛みだけではなく その一品一品に軽さを感じるのは
シェフの腕でしょう

初心に戻り Estate Sprayを持参する日々のGでございます。昨日は畏兄 神藤啓司さん
から御縁を頂きました 朝比奈千穂さんからお誘いを頂きまして 
「創作中国料理銀座小はれ日より」にて 漢方激辛の刺激を頂いて参りました(汗汗汗)



スタートから 辛さを漢方の滋味溢れるスープ・・・・ んーん 今日はビールではないかも(笑)

一見すると 芝エビと野菜の炒めもの しかーし 
後からじわーっと 辛みがやってまいります
人生一番の辛さでございました。

なんといっても四川料理の王様は 麻姿豆腐! こちらのシェフは 四川飯店創始者
陳健民師に学んだ方 先代の教えを生かしながら ご自身のアレンジを加えます
Gの世代にとっての 中華料理の象徴は やっぱり四川飯店です
昨晩の麻姿豆腐は 今まで食した中でも一番の辛さ
汗汗汗 頭にガーンと響いてまいりました このお料理には 御飯が欠かせません(笑)
舌はしびれ 頭のてっぺんから 汗汗汗 
薬味で神経が刺激を感じていることを 体感できます。 御飯はおかわりを頂きました

四川の夏は 湿気がきつく 暑くて厳しい その厳しい夏を乗り切る知恵として 唐辛子の
カプサイシンの効果によって発汗を促すことによって健康と保つという説がある
そうです。
スパイスを多く使う インド料理やタイ料理と 同様の食の工夫です。

スパイスには 食にアクセントを加えるのみならず 身体を健康に保つ働きがあることは
生姜(ジンジャー)桂皮(シナモン)で証明されています。
一見すると 縁のない 四川料理とエキストラバージンオリーブオイル
その掛け算が 将来的には皆様に愛されるレシピを生み出さないとは 限りません
そんな可能性を ギリシャの歴史 そしてその後の西欧文明への影響力を紐解く度
に感じるのです。
ヒトとモノの移動がギリシャ文明の絶頂期に比較して 格段のレベルにある現代において
新しい食の楽しみが生み出される可能性は 無限大とも思えます。

移動といえば 弊社Partner 石川進之介は 沖縄へtrip中 どんなレポートをしてくる
でしょうか 
楽しみに致しましょう

いやあ まだ身体の中で燃料が燃えている感じがします(笑)












2013年6月13日木曜日

オリーブオイルでイノベーションを起こした古代ギリシャ その血筋がTerraCreta Estateです

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

エキストラバージンオリーブオイルの起源は いったい何処なのか?
弊社Estateを御紹介する際に良く聞かれる質問です。

かわいいと評判のリッター缶です。歴史を紐解くと
ギリシャこそが由緒あるオリーブオイルの地であることが
わかります。

シリアからトルコを経て ギリシャに伝わったとされます。
現在最大の生産量を誇る スペイン そしてイタリアではありません。

起源はともかくとして 紀元前にオリーブオイルを地中海の隅々まで流通させたのは?
それjは
「ギリシャ」なのです。

少し長いですが 引用させて頂きます。

人口の増大がつづくと、本国で生活する土地が足りない人々の名から、海外移住に
解決の道を見出すものが出てきた。
<中略>
シチリア、南イタリア、北エーゲ海、黒海のような遠隔地においてすら、ギリシャ的な性格
を完全に守ることができた。
<中略>
植民は貿易を促進した。いくつかのギリシャ都市が、葡萄酒とオリーブ油を特産物として
作り始めた時、長距離貿易は大きな刺激を受けた。このふたつは、比較的高価な産物
で、特別の風土と技術を必要としたが、貯蔵がひじょうに簡単で、かめに入れて出荷できた。
ギリシャの船が通う領域内の蛮族たちは、たちまちにこれらの産物の味をおぼえ、穀物
材木、その他の物資と交換した。
まもなく、葡萄酒業者やオリーブ栽培者は、そのような貿易で大儲けしはじめた。
このふたつの産物は比較的手に入りやすく、貴重品だったから、蛮族の貴族たちは、自分の
ところで出来ない品物というので、莫大な支払をしたのである。
「引用 ウィリアム・H・マクニール 世界史 中公文庫より」

蛮族という言葉を聞くと ONE PIECEのような世界が紀元前の地中海に繰り広げられていた
ことが想像されます(笑)
地中海では めずらしくないオリーブの木 そのオリーブの実を加工し 流通されることを
一番初めに始めたのはギリシャ人のようです。
まさにその時代のイノベーションです。
それが故に輝かしい文明の時代を迎えることができたのでしょう 文明には莫大な富が
必要ですから・・

さらにこうした活発かつ広範囲は貿易は 紀元前6世紀の間にリディア王国(現在のトルコ)
で初めて発明された貨幣の流通にも大きく貢献したことが記されています。

紀元前6世紀の間にリディア王国ではじめて発明された貨幣は、このギリシャ・スタイル
の経済交換にとって、重要な潤滑油であった。銅貨及び銀貨は、庶民が日常生活でものを
売り買いするために必要だった。実際、最も大きく、重要なギリシャの都市で、人口の大部分
は食糧を買わねばならず、しかもその大きな部分が船で輸入されていた。サービスも金の
価値で計算された。だから毎日たくさんの貨幣が使用された。
土地や税金をふくむあらゆる種類のものに使われた。
「引用 ウィリアム・H・マクニール 世界史 中公文庫より」

発祥はリディア王国の貨幣ですが ギリシャの貿易がその流通を広範囲に促進し
貨幣という文明を広めたに違いありません。現在のドルのようなイメージでしょうか
こうした歴史に触れる度に やはり弊社のAuthentic ONE Estateこそが由緒ある
本物であると 改めて思うのです。
長寿そして健康への「万能のオイル」 そして本物を この機会に是非お求め頂ければ
幸いです。

2013年6月12日水曜日

エキストラバージンオリーブオイルの効用について「TOKYO銭湯交流会」にてお話をさせて頂きました。

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

今回も良いお湯でございました。
一昨日のTOKYO銭湯交流会にて 
神藤啓司さんから→「銭湯養生訓出版記念講演会&パーティー
「G ちょっとEVOOの効用について話をしてほしい」
との ありがたいお申し出を頂き 先日アップをさせて頂きましたレジュメを
用意させて頂きました。
その前に 戸越銀座温泉にて 一風呂 浴びて参りました。神藤先輩のチョイスは
いつもながら 素晴らしい!!
戸越銀座商店街の風情を味わいながらの贅沢な一時となりました。

今回はSprayタイプのEVOOをお持ちしました。
ハンディタイプなので持ち運びに便利です。
詳細は 一昨日アップさせて頂きました「効用について」をご覧頂くとして
シンプルに まとめれば
「アンチエイジング」
「生活習慣病対策」
「アトピーにも有効」
「腸のコンディショニングのお供に」
「抗炎症作用」

これほどの効用のあるEVOO 他にはない万能の効用を持つオイルなのです。 
疲れた時に「ガーンと効く」
という効用ではなく 長いスパンで考えた時に 穏やかに効いて 体調を整える
というタイプのオイルです。

弊社のSprayタイプを皆様の腕にワンプッシュ!
サラサラとした このオイル特色を体感して頂きました。
銭湯交流会に御参加の皆様の評判は 大好評!
その場で購入を希望される方も 出て来て嬉しい限りです。
今回 痛感したことは EVOOの 魅力はまだまだ伝わっていないといいうこと
弊社EVOO Estateの魅力と効用の伝道師として 取り組んでまいります。
お引き立ての程 宜しくお願い致します。

2013年6月6日木曜日

弊社顧客「東長崎鰻屋」訪問 Terra Creta Estate Organic と共に

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

おくにごはんパーティーにお持ちした鰻巻を
出して頂きました。幸せです。
世界のホンダ 本田宗一郎がこよなく愛した味 東長崎鰻屋さんにうかがってまいりました。
御主人が先月入院をされたのです。
75歳を超えても 今だに板場に立ち続ける御主人 そんな御主人を Gは親しみを込めて
「お父さん」
と呼ばせて頂いております。

鰻の減少するなか 貴重品の「肝」
そのコクと滋味を噛みしめます うまい!!
以前もお伝えしておりますように このお店の象徴である お父さんの身体に異変
が起きたのですから 心配しておりました。

幸い 入院も数日で済み その後は このお店のゴルフのコンペにも元気に参加されていた
と父から聞いており 安心した次第

現代の医学の進歩のお蔭です。



年金に頼らず 75歳を超えても 今だに現役であり続ける おとうさんの生き様は
Gも常に見習いたい姿勢 最後まで現役 これからの高齢者の生き方の一つの
選択だと思います。
80歳でエベレストの登頂を成功させた 三浦雄一郎さんを筆頭に そうした生き方を形
として示してくれてる先輩達

そんなアクティブな鰻屋お父さんの健康を 弊社Estate ORGANICが支えております。

5本のご注文を頂きました。ありがとうございます。

その健康の為に もっともっと知られていい エキストラバージンオリーブオイルの効用
TOKYO銭湯交流会で その魅力と効用をお話させて頂きます→「こちら

2013年6月2日日曜日

お客様からのコメント「ようやく会えた本物の中の本物 Terra Creta Estate」

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

本日は弊社Authentic ONE Estateをご使用頂いたお客様からの声のご紹介
Amazonにてリッター缶をお求めになられた方いるとの
うれしい報告が!
これからの時代リッター缶ですよ 皆様(笑)

ようやく出会えた 本物の本物 食品にしてもgood 私は美容にも使用しています。
スプレーもあってすごーく 助かってます。
私の尊敬する日野原ドクターも毎日食しています。身体にとってもいいです。
M.K様

エキストラバージンオリーブオイルってこんなにさらっとしていたんだと かみさん
と感動しました。
T.K様

フレッシュで 大好きです。毎日使っても厭きがこない。こんなエキストラバージン
オリーブオイルは初めてです。
Park Rie様

素敵なオリーブオイル ギリシャのクレタ島のTerra Cretaに出会い 恋してしまった。
石川進之介