2013年3月21日木曜日

ビジネス成功の鉄則 読売巨人軍の掟「ジャイアンツタイム」

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」

阿野会長直筆サイン入りです。本屋さんで
購入よりずっと価値があります。

先日 スチールエンジ 阿野鉱二会長から 購入させて頂いた
勝つのが仕事!
には ビジネス成功のエッセンスが凝縮されているのですが 
その中でも Gに突き刺さる内容は
「ジャイアンツタイム」 
9連覇という偉業を成し遂げるチームには その規律が 必ずあるものですが
ジャイアンツの選手は 集合時間の30分前には集合していたとの事
時間厳守を超えた 大人のチームとしての自覚を感じさせる習慣です
こうした自覚のある選手は 30分間の間も 無駄に過ごしていたとは思えません。
ゲームに向けてのメンタル フィジカル双方で準備を入念に行っていたのでしょう

巨人軍では、午前10時集合だったら、9時30分には集合している。東京駅発
10時での移動が決まっていたら、9時30分にはみんな東京駅に集合している。

中略

私たちは、予定時間より早い時間に行うことを「ジャイアンツタイム」と呼んで
習慣づけていた。このことは企業でも大事なことだ。
お客様を絶対に待たせることはできない。

引用 「勝のが仕事!」 風人社 阿野鉱二 著書より


Gにとっての  座右の銘
Readiness is all
生きることを「短く」「簡潔に」「凝縮させ」
言葉を編み出した偉人

の実践そのものです。
このblogでも 度々登場の 鬼平を生み出した 池波正太郎も 同様な習慣を持ち
待ち合わせにも 原稿も遅れた事がないという逸話を有します。
本物に共通する習慣です。
本当に意味での心を配れた
昔の男

池波正太郎の自説は 相手を待たせることは 相手の時間を奪うこと こんな失礼
はないという 昔の方らしい発想でした。

弊社のAuthentic ONE Estateのブランド価値を向上させるためにはマーケティング
のみならず そうした心構えも必要
基本を思い出させてくれる 阿野会長の著書は必読です。

0 件のコメント:

コメントを投稿