2013年5月31日金曜日

Terra Creta Estate リッター缶が 1890円からお求め頂けます

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」
このクオリティでリッター缶1890円はお買い得です。
food trip 石川進之介
小石川モンフレール 畑山 誠オーナーシェフ
LA CUCINA Kitchen 礒 春陽様
マッコリ美食研究家 Park Rie様
にご愛顧頂いている 弊社Estateのリッター缶が Amazonにてお求めいただける
ようになりました。
こちらも2520円とお買い得 この機会に是非!!
葛飾高砂 双葉クリーニング様からは直接ご注文を頂き お届け予定の
弊社のリッター缶
エキストラバージンオリーブオイル抜きでは もう食生活が成り立たない私です(笑)
も今後はリッター缶を使おうと思っております。
 
この機会に是非 ご購入を

2013年5月30日木曜日

プレッシャーのない人生なんて楽しいか?

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

先日は古巣の送別会に参加する為に 東京ドームへ
東京ドームへの導線で 原辰徳読売巨人軍監督の言葉が胸にささる。

グッとくる言葉です。やるな原監督

プレッシャーのない人生なんて 楽しいか?
この刺激的なフレーズから 始まる 原監督の言葉は 挑む者すべてへの言葉
片山が小学生時代 原辰徳選手は本当に輝かしい高校野球のヒーローだった
まさに 憧れの存在

高校野球の名門 東海大相模から東海大 東京読売巨人軍の中心選手として活躍した
後 現在の指揮官の立場にある。まさにエリート街道を歩んできた方

その半生は まさにプレッシャーとの戦いだったと思う そしてそのプレッシャーを乗り越えて
きた方の重みを感じる。
フレーズはこう 続く
失敗したら野次られる。勝負に負けたら外される。
だからこそ、必死になって努力するんだ。
プレッシャーは、埋もれた力を引き出すチャンス。
大歓声を浴びるチャンスだ。
あえて宣言しよう、
今年は意識して連覇を狙うと。
さあ、真剣勝負を楽しもう。  「引用 野球が好きだ all in for GIANTS より」
さあ 明日からまた 頑張ろう
来週は 石川進之介と共に丹後の地へ向かう
ORGANICです。

2013年5月28日火曜日

ビジネスの基本は情熱でしょ 弊社Partner 「Park Rie様」

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

自らの「夢」に向かって走り続ける方です

本日はマッコリ美食研究家 Park Rie様とのミーティング Park様はすらっとした
容姿の中に 無限のエネルギーを秘め そして目標に向かって
そのエネルギーを燃やし続ける方です。

そんな「熱い」Park様に惚れ込まれた弊社Estate Park様もこのギリシャ・クレタ島の
本物を皆様にお届けしたいと 尽力して頂いています。

Park様曰く 弊社Estateは「香り」が常に
新鮮とのこと

ご自身がおっしゃるように
「たとえ回り道であっても 自分の納得するやり方でしかできない」
その言葉に片山は 事を大きく動かす
「覚悟」
を感じるのです。

決断を促すもの それは客観的なデータの積み重ねでしょう。しかし明日のマーケットが
どのように振れるかは 誰にも予想できない
結局は 
「この人の言うことなら 賭けてみよう」
と思わせることができるか 否か

これに尽きると思います。

覚悟を持った 女性は強い。
そんな女性に惚れられた弊社Estateは 敵なしでしょう(笑)

2013年5月27日月曜日

弊社リッター缶 ご注文第一号「高砂双葉クリーニング様」

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です。
毎日お使いの方に是非お勧めのリッター缶です。
本日は 弊社リッター缶へのご注文第一号頂きました。 片山が普段大変お世話になっている
京成高砂のクリーニング屋さん「双葉クリーニング」さん 
15年以上のお付き合いになりました。
初めてお会いした時から あっという間に15年
お互いに年は取るものです(苦笑)

年齢を重ねれば その分 身体に良いものへの 感度が高まります。
お世話になった方へ 健康への万能選手 エキストラバージンオリーブオイルをお届け
できることは幸せなこと

弊社のAuthentic ONE Estateの使い勝手の良さから リッター缶のご要望を頂きました
今後Blogそして弊社HPでも正式にお伝え致しますが リッター缶の一般向け
販売を開始致します。

私もこの本物に出会ってからは 一ヶ月の消費量は1リッターは消費しております。
それで体調も極めて良好です。

神藤啓司さんが主催されるTOKYO銭湯交流会(6月10日)にて その魅力をお話
させて頂きます。
ご興味のある方は是非→「こちら

2013年5月24日金曜日

エキストラバージンオリーブオイルの効用をお伝え致します「TOKYO銭湯交流会にて」

「弊社Terra Creta EstateはAmazon」にて好評発売中です。


畏兄 神藤啓司さんが主催される TOKYO銭湯交流会の取り組みが一冊の本という
形になりました。
「銭湯養生訓」です。
出版記念講演会&パーティーについては「こちら

その毎月10日開催の銭湯交流会にて 合同会社シネオメガ公式サポーターである
片山俊也が来月の銭湯交流会にて

まさに万能薬の趣のEVOO 皆様にその効用を
お伝え致します。

エキストラバージンオリーブオイルの魅力と効用 そして歴史をお話することになりました。
今までも弊社HPにて その効用をお伝えしてきましたが お伝えしきれていいない部分
も多々ございます。

「エキストラバージンオリーブオイルはピロリ菌対策にも有効」
「西洋では女性のお供として 長年愛されてきたエキストラバージンオリーブオイル」
昨年来 金融危機で世界を震撼させてきた
「ギリシャ」
の秘密など

そしてTOKYO銭湯交流会とエキストラバージンオリーブオイルで皆様に健康を
その秘密とは?
等もお話をさせて頂きます。

TOKYO銭湯交流会にご興味の方は→「こちら








2013年5月21日火曜日

第8回商業出版を引き寄せるビジネスブログの書き方教室」 内野彩華さん

「弊社Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」

シネオメガのBlog書きことGにとって いつも考えることは 
「どう書いたら 皆様に商品の魅力を伝えることができるのか?」ということ
数々の書物を世に送り出してきたプロフェッショナルです
自らの表現が正しい方向にあるのかを学ぶには 
やはり信頼できるプロと成功している方から学ぶのが一番
ということで コンセプトワークス 天田幸宏さんの
へ参加してきました
昨日のゲストは 内野彩華さん 人気Blogを綴り 一日のアクセス数30000~90000
を誇る 作家でありコラムニスト キャバクラを経営しているという点も
異色のキャリアです。
作家であり夜の世界を生き抜く経営者です
参加をされている方々は 表現を磨きたいという意識をお持ちの方々 それが
出版でありBlogであれGのように広告であれ 肝になるものがあるのではないか?
その肝は共通しているのではないか? と感じたことが 教室に参加した大きな理由
の一つです。

Gのlife Workである野球においては Gのポジションのピッチャーではまずは
「自らに適した 正しい投げ方」
をしないと結果に結びつきません
人が読みたいと思って頂ける文章にも そうしたフォームがあるようです。
それを天田さんはフォーマットと呼んでいます。

内野さんは 読み手のニーズを常に意識して どうしたら読んでもらえるかを
考え抜いている そうGは感じました
その嗅覚は やはり競争の厳しい夜の世界を生き抜き経営者まで登りつめた
からこそとGは睨みます。

内野さんとはFacebookにて友達になって頂きましたが メッセージがまたCute
「バージニアオイルがんばってください」
あの バージンオイルなんすけど・・・・
このあたりが男性の心をつかむのでしょう(笑)

2013年5月19日日曜日

SAYURI式ウォーキング+Terra Creta Estate=Perfect Body 「身体の内側と外側から健康に」

「Terra Creta EstateはAmazonにて好評発売中です」
明るく朗らかに歩くコツを教えてくれます


弊社のEstateと共にテディもSAYURI先生
の元で幸せに暮らしているようです。
本日は出勤前にSAYURI Style Walking代表 SAYURI先生レッスンに参加!
弊社のAuthentic ONE Estateをお届けの際に Gからテディベアをお預けした
SAYURI先生からのお誘いをお断りする理由はございません

身体の内側(Extra Virgin Olive OIL)+身体
の外側(歩き方)で完璧な身体を目指しましょう
常に明るく ポジティブで 美しい歩き方を追求しているSAYURI先生からは パワーを
頂いています。
Gは複数回このレッスンに参加をしていますが 毎回アプローチを変えて 美しい歩き方
を伝えてくれるSAYURI先生のレッスンには 新しい気づきがあります。

健康であること そしていつまでも美しくあること それは女性にとっての大きなテーマだと
思います。
身体に良い物を きちんと選んで摂取し そして正しい歩き方を身に付ける。
生き方が変わることは請け合いです。
弊社のAuthentic ONE Estate+SAYURI先生のレッスンで身体の内側と外側を
健康に!
SAYURI先生のレッスン お勧めです。

2013年5月18日土曜日

「美味しい料理とお酒と出逢いの会」 弊社Partner 礒春陽様とTerra CretaEstate

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」

礒春陽様のホームパーティに参加させて頂きました。
到着した段階では 美しくも美味しい礒春陽様のお料理は売り切れ状態

今回はシャッターチャンスを逃しまくりました(冷あ汗)
礒先生のパンフです。
今回のこの会を主催されたのは TOKYO銭湯交流会でもお世話になっている
銭湯交流会の王子こと榊原崇洋さんも参加をしていたもので 
ついつい話は王子とばかり・・・
銭湯交流会の王子は 自らの売り込みではなく 銭湯交流会について
御参加の女性に熱く語る語る(笑)
出逢いに銭湯交流会の話は どうなのかなあ・・・と横で感じておりましたが
そこが王子の良いところですからね(微苦笑)

今回も 礒先生のお料理はおいしく 弊社Estateが活かされていることに
満足満足 出席をされた方からも 礒先生のお料理には賞賛の嵐でした。

見た目に美しく 食べて美味しい お料理達 
この仕事に関われる役役得です
王子を礒先生に御紹介をして これも満足満足 
出逢いについては いつものことながら 収穫はなし(大笑)
礒先生のお料理を食べられて そして出席の方々が喜んで頂ければ
それで十分でございます。
礒先生には 今後弊社のEstateを活かしたメニューを皆様にご紹介する
パーティーも検討して頂いております。
詳細については またこのBlogにてご紹介をさせて頂きます。

全日本司厨協会のイベント「小石川モンフレール 畑山誠オーナーシェフ」

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」

一昨日は 小石川モンフレール 畑山 誠オーナーシェフの元へ 先月弊社イベント
弊社Authentic ONE Estateを生かしたコースメニューが
全日本司厨士協会 東京地方本部の会報誌 「TOKYO CHEFS」
の企画として7月10日 TOKYO CHEFS CLUB・若手料理人を集めての勉強会に
イベントとして再現されることになりました

弊社のAuthentic ONE Estateと共に
調理のプロフェッショナルの方々が集う 全日本司厨士協会の会報にも
御紹介される予定です。
その日には無論 弊社Gも取材をさせて頂きます。

畑山 誠オーナーシェフについては 今後芸能事務所 actor-noixに所属し
活動の幅を広げてまいります。
food trip 石川進之介と同様に これからの料理人にもこうした取り組みは
欠かせないとGは考えます。
畑山誠オーナーシェフにも ご好評のリッター缶

調理の技+自らをどのように演出していくのか?
こうした取り組みを 弊社もサポートしていきたいと思います。
5月29日のモンフレールお料理教室にも まだ残数があるとのこと
お料理教室を通じて 弊社の魅力を堪能して頂けます。
ご興味のある方は是非→「こちら

2013年5月16日木曜日

「味付け=相性」 弊社顧客 山田多賀子様のもとへ

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」

昨日も好評のスプレー達 今やシネオメガに欠かせない
「主力」です
昨日は久しぶりに 弊社のAuthentic ONE Estateをご愛顧頂き かつ販促にも
尽力して頂いております
山田多賀子様のもとへ伺ってまいりました
今回はキスと鯵の〆鮨など 和のお料理の数々 毎回のことながら 多賀子様の
お料理僭越ながらGの口に合います。
food trip 石川 進之介曰く レシピ通りに作っても 自分の味を再現することはできない
料理の味は 「レシピ」+「魂」だからと
こうしたお料理も嬉しいっすね Gは蒟蒻の味付けが
印象に残りました
そんなことを思い出しました
同じものを作っても 作り手によって微妙な差がでる この差は微妙なのですが
すごく大きい
素敵なテーブルと優雅な午餐です。いつも
食べるだけで すいません(冷汗)
手の大きさ・温度から 素材の切り方・大きさ 味付けのタイミング 盛り付け
最後の一味の添え方 
それは その作り手そのものです。
「料理の味付け」=「人の相性」なのかもしれません
スプレーをご購入頂きました。ありがとうございます。
そんなことを感じた午後でございます。
今回もお料理教室に御参加の方々から 貴重なご意見を頂きました。
弊社の取り組みに活かしてまいります。
今後とも 弊社のEstateをお引き立ての程 宜しくお願い致します。

2013年5月14日火曜日

本日のお届け マッコリ美食研究家 Park Rie様 クレタ島への夢

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」

本日のお届けは 昨日ご案内致しました マッコリ美食研究家の

一人で自らのブランドを納得する形で確立したいと 走り続ける Park様の
エネルギーを私共も見習わないといけません(冷汗)
Park様曰く 
「お互いに今は規模が小さいけれど お互いに成長していきたい」
「自分の納得したものを 消費者の方にお届けしたい」

料理研究家の枠にとらわれないパワーを
感じるPark様
そして 
「生産の現場を見たい その事によってしか 感じられないことがある」
等々

今後はFaxでの受付も開始致します。
詳細はまたBogにてお伝え致します。
弊社とのミッションをシェアできる お言葉の数々 ありがとうございます。

実り多いミーティングの後にぷはあ(笑)
今後のPark様とのコラボレーションも どのように展開するか 本当に楽しみです。
弊社は本当に「縁」に恵まれていると 感じます。
この良き 皆様に幸せをもたらす「縁」を広げて参ります

2013年5月13日月曜日

情熱の力 Passion is all 「情熱の源 Terra Creta Estate」

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」

弊社のAuthentic ONE Estateを皆様にお届けするビジネスを立ち上げてから
素晴らしい出会いの数々

food trip 石川進之介
LA CUCINA Kitchen 礒 春陽
小石川モンフレール 畑山 誠オーナーシェフ

そして明日
マッコリ美食研究家 Park Rie様 とのプロジェクトの為のミーティングが予定されています。
こうした素晴らしい出会いは すべてEstateがもたらしてくれたものですが
縁をいただける もう一つ大切なこと
それは「情熱」が引き寄せるということ それは縁でありチャンスでもあります

弊社の「情熱」の源 Estate達

エキストラバージンオリーブオイルの発祥の地 ギリシャ・クレタ島の本物を皆様に
お届けしたい
それも 皆様にご納得頂けるPriceで
その「情熱」です。

GのもはやLife Workとなった野球においても それは言えます。
それを昨日体験しました。
最近 スランプに悩んでいたGですが とにかく結果を出す為に 自らの出来る事は
全てやる そんな日々
そうした姿勢は ふとしたタイミングで「救い」とう手を差し伸べてくれるのです。
時には「気づき」であったり
時には「アドバイス」であったり

昨日は若い選手からの 48年間 気が付かなかったDetailへの貴重なアドバイス
「真剣」に「情熱」を携えて取り組む者には 成功の神は何かしらを与えてくれる
ビジネスでもスポーツにおいても 共通することだと思います

2013年5月11日土曜日

アスリートの方にもご活用頂きたい Terra Creta Estate 「スポーツと食を語るランチ会」にて

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」

本日は 昨日参加できなかったTOKYO銭湯交流会を主催される 神藤啓司さん
主催の
第二回スポーツ(アスリート)と食を語るランチ会」に出席させて頂く
アスリートだからこそガンガン使って頂きたいリッター缶

食事を「美味しく」「楽しく」「健やか」にという切り口で 皆様に弊社のAuthentic ONE Estate
を御紹介している日々ですが
皆様へお求めいただける機会ももう直ぐです
本日は「食」をどのようにパフォーマンスにつなげるかという また別な切り口で
「学び」「考え」「刺激」を頂いたランチ会

自分自身も現役のプレーヤーなので 感じる事は 
「食」は「パフォーマンス」に直結するということ
それは年齢を重ねれば 重ねる程 実感としてある

毎回参加している ボクシングの木村悠選手や飛天かずひこ選手にはアスリートとしての
刺激をもらう
「勝つのは当たり前なので 皆さんをどれだけ喜んでもらえるかが大切」
と言い切る 飛天選手は かっこいいし それだけの裏付け(練習・コンディショニング)
があるから
自分自身もマウンドに上がる時には かく在りたいと願う

自分自身の実感として エキストラバージンオリーブオイルはアスリートにも是非摂取
してほしい
整腸作用があるから 免疫力がアップするこは請け合いだし 48歳のおっさんは今年は
風邪をひかずに本業・シネオメガ・野球とこなせている。
疲れを感じると出ていた口内炎もなく 体調の維持も出来ていると実感する

新しい御縁を頂き 所属するTOKYO METSの宣伝もして その後はシネオメガの
ミーティングの参加 石川進之介を中心とした 先週の動静を報告しながら 来週への
仕掛けを共有する

本日は代表からリッター缶の販売価格の設定について提案がありました。
リッター缶が皆様の元へお届けも もう直ぐです。
Gも購入させて頂きます。

2013年5月10日金曜日

Extra Virgin Olive Oil 弊社Estateの効用をお伝えします「2013.06.10銭湯交流会」

単品はAmazon」「バラエティセットは弊社HP」にて好評発売中です。

毎月10日は 畏兄 神藤啓司さんが 主催される TOKYO 銭湯交流会
日です。
本日はその日なのです。
残念ながら Gの本業の都合で 参加が叶いませんでした(涙)
神藤啓司(先輩)さんの取り組みはスポーツ・アスリートという
枠にとどまりません。
さてその神藤先輩から大変ありがたいお申し出を頂きました。
そもそも銭湯交流会は 銭湯を愛する方々が まあビジネスの話は横に置いて
銭湯を愛する者同士が 交流を図りましょうよ
という趣旨で毎回 盛会となっています。

その取り組みは 耳目を集め 詳細については またご紹介させて頂きますが
「出版物」という形になりつつあります。

神藤さんからのお申し出は せっかくその道のプロが集う 銭湯交流会なので
御参加の皆様に お役に立つ情報をということで
来月の6月10日の銭湯交流会にて 
「エキストラバージンオリーブオイルの歴史・効用」をお話させて頂くことになりました。

情報が「錯綜」し「真贋」の見極めが難しい日本の
マーケットにおいて正しい情報を
プロフェッショナルから
「正しい知識・情報」
を共有することにより
結果としてビジネスに結び付くという ある種のビジネスの
「王道」
への参画は 弊社の取り組みと リンクします。

畏兄からのお申し出に応えることは 普段大変お世話になっている先輩へ
恩返しでもあり さらに御参加いただける方々への
「正しい知識・情報」をお教えできる またとない機会

今から楽しみにしております。ご興味のある方は 是非ご参加いただければ
幸いです。




2013年5月8日水曜日

お客様からの声 「弊社Estateリッター缶について 小石川モンフレール 畑山 誠 オーナーシェフ」

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」

これもええデザインや(笑)
先月開催致しました 弊社のPartner 小石川モンフレール 畑山 誠オーナーシェフ
のご友人の方からこんな声を頂きました。
「リッター缶が可愛くてよいですね。普段からエキストラバージンオリーブオイルを愛用
 しているので、リッター缶の販売はないのですか?」
とのご質問
代表畑中+畑山オーナーシェフ+リッター缶
弊社は当初はリッター缶は プロの方向けと想定しておりました。弊社の想定を
越える ご要望
弊社の取り組みは ギリシャクレタ島の本物 Authentic ONE Estateを日本のすべて
の食卓にお届けし 皆様の日々の食卓が美味しく そして健やかになること
そう考えてみると リッター缶を 一般消費者向けへの販売もあろうかと考え始めて
おります。
礒様と一緒にご満悦のリッター缶(笑)
既に販売中の弊社のラインナップと同様にデザインもいい
キッチンに置いて頂ければ 映えること間違いなしのリッター缶 日本中の食卓へ
リッター缶が届くようになれば 皆様がより健やかにアクティブに日々を送って頂ける
は間違いありません。

本日はリッター缶をお届けし コメントを聞きたい男との Lunch Meeting 
どんなコメントが聞けるか こうご期待!

2013年5月6日月曜日

コープニュース 田中陽子様 in 焼鳥八兵衛

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」

昨日は 弊社Authentic ONE Estateの販促等で 様々なアドバイスを頂いている
陽子先輩 こと生活文化出版 田中陽子様と 六本木の焼鳥八兵衛さん

このお店の自慢 ゴマカンパチ ここならでは逸品です。
にて 弊社の代表畑中の紹介を兼ねた会食
陽子先輩の妹さんの 尹 春江様もご一緒の楽しい会食になりました。

和風のバーニャカウダっす。どこの
エキストラバージンオリーブオイルかな?
「食の安全」「食の楽しさ」を生産者から俯瞰することによって 追求する
先輩の取り組みは 弊社も目指す到達点。
陽子先輩から 昨晩も 弊社への様々なヒントを頂きました。
陽子先輩の取り組みは弊社が目指すミッションとまさにリンクします。

弊社代表畑中がEstateのみならず 取り組んでいきたい取り組みにも
ご興味を示して頂き 今後もアドバイスを頂けそうです。

陽子先輩 今後とも宜しくお願い致します。

2013年5月3日金曜日

Park Rie様からの嬉しいメッセージ 弊社Estateの魅力は国境を越えます

「弊社EstateはAmazonにて好評発売中です」

Park様に承認頂いた一枚です。
GWに北上していた 石川進之介だけでなく GWでも自らの「夢」を実現する為
に走り続ける女性がおります。
以前このBlogでも御紹介をさせて頂きました マッコリ美食研究家 Park Rie
先日お会いした時も Park様のFinal Destinationを伺っておりました。

Park様の現在の肩書は「マッコリ美食研究家」 しかし彼女の最終目的地は
自らのセレクトの「美」と「食」を彩るセレクトショップを実現すること

その枠は「韓流」にとどまりません 自らの審美眼に適うものであれば 国境を
越えて・・・
そのPark様の眼に弊社のAuthentic ONE Estateが適ったことは
嬉しいの一言

今後のPark様とEstateとのChemistryにもこうご期待です。